BMW 人気記事ランキング
2025年05月08日 BMW内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位オーナー訪問 No.6 新條まゆさん BMW330カブリオレ M3ルック
「ラブセレブ」が少女コミックで好評連載中のマンガ家新條まゆさん。彼女が乗る真っ赤なBMW330カブリオレ M3ルックと仕事場を訪ねて見たものは・・・
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事松本 明彦2位スタイルで乗りたい1シリーズカブリオレ
BMWのエントリーモデルとなる1シリーズにカブリオレが追加設定されました。ソフトトップをもつエレガントな外観は、“BMWらしい”走りをもっているのでしょうか?試乗して確かめて来ました。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事3位BMWのニューオープンカーZ4の走りは? BMW Z4試乗 PART 1
走り出してからわずか1分も経たないうちに、「ああ、これだ」と思った。BMW・Z4の走りは、まさにオープン2シーターとして理想的なものだったからだ。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事河口 まなぶ4位BMWグランツアラーの良い点、悪い点
BMW2シリーズに加わった3列シート車のグラン ツアラー。2列シートのアクティブ ツアラーに続くBMWのFFモデルで、ガソリンとディーゼルエンジンを設定する。ファミリーの心をつかめる仕上がりになっているだろうか?
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事5位BMW3シリーズに新たに加わった「グランツーリスモ」
2013年6月、BMWの中核モデルである3シリーズの新たなモデルバリエーションとして、「BMW3シリーズ グランツーリスモ」が追加された。クーペのようなフォルムと、広い室内、機能的で実用性に優れるラゲッジスペースを兼ね備えた、新しいコンセプトのニューモデルをレポート。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事6位BMW5シリーズセダン試乗。驚くほど“クルマが軽い”
7年ぶりのモデルチェンジを果たしたミディアムサルーン。先にモデルチェンジしたフラッグシップの7シリーズゆずりの内外装、妥協なき軽量化や制御にすぐれる運転支援システムなど、「このクラスの新たなスタンダード足りうる」仕上がりです。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事7位新型BMW5シリーズの先進メカニズムを解説 新型BMW5シリーズの先進性2
ヨーロッパで発表されたBMW新型5シリーズに現地試乗した。PART2では定評のあるエンジンフィーリングと新型5シリーズの優れたスタビリティコントロールについて解説する。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事河口 まなぶ8位1シリーズっぽくないBMW120iカブリオレ
クーペが発売されて間もないBMW1シリーズに、矢継ぎ早にカブリオレが追加された。このクラスで貴重な4人乗りオープントップモデルであり、唯一の後輪駆動でもあるこのクルマに、期待せずにいられない。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事9位まさに「駆けぬける歓び」 BMW330i、その凄みを知る
BMWらしさ溢れる330i。Dセグメントの中では高価だが、その質感高いデザイン、2クラス上にも匹敵する装備、滑らかなエンジン、舐めるような脚の動きを体験すると、十分に価値のある事が分かる。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事松本 明彦10位ライバル達を置き去りにする、全方位に進化したBMW X3
BMWのミドルクラスSUV、X3が2代目に進化。大きく立派に、そしてBMWのクロスオーバーSUV四兄弟の中で抜群に格好よくなった新型に、北米アトランタで対面してきました。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事