HONDA(ホンダ) 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月05日 HONDA(ホンダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ヒットの予感!?新生ホンダ・フリード
モビリオ、モビリオ・スパイクのバトンを受け継ぐカタチになるが、形もコンセプトもガラリと異なるのが、ホンダ・フリード。3列目席は想像以上に「座れる」空間だ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事12位まもなく生産終了、S2000の10年を振り返る
2009年1月27日、ついに6月いっぱいでの生産終了が正式に発表されたS2000。9000rpm回せるVTEC、オープンカーらしからぬ高剛性ボディ、VGSの追加、2.2L化などなど、話題に事欠かなかったS2000の半生を振り返る。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事13位どんな評価基準でもお買い得!のフィットハイブリッド
9月5日に発売予定の次期型フィットはすでに受注を開始している。当然のことながら契約するユーザーに価格やスペック、装備などの情報も提示してます。ということで次期型フィットの詳細を。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事14位フィットハイブリッドを脅かす標準エンジンのフィット
ハイブリッドが売れ筋の新型フィットだが、実は標準エンジンを搭載するモデルもクルマとしての仕上がりはなかなかのもの。どちらを選ぶかお悩みの読者も多いだろう。そこで、動力性能、燃費、乗り心地、車両価格の観点で比較、検証してみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事15位新型オデッセイはヴェルファイアに勝てるのか!?
初代こそ大ヒットしたが、その後販売台数を落としてきたオデッセイ。今回のフルモデルチェンジにより、同じく売れ行きが伸び悩んでいたエリシオンの長所を取り込むことで、ライバルであるヴェルファイアを脅かすミニバンへと変身した。ぜひ乗り比べて頂きたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事16位ホンダ・ジェイド「極めて客観的」な試乗レポート
ホンダの3列シートミニバン「JADE(ジェイド)」の試乗レポートがネットや雑誌で出回り始めているが、ここまで私と異なる評価を見たのは初めてかもしれない。話題となっている居住性や走り、そして安全性能まで、“極めて客観的”なレポートをお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事17位ホンダ新型軽自動車S660は「ホンモノのスポーツカー」
ホンダS660の量販プロトタイプ(先行生産車)に試乗。誰でも気軽に乗れるリーズナブルな2人乗りオープンカーとして企画されたが、開発に着手すると……本格的なスポーツカーに!袖ケ浦サーキットでの試乗でのインプレッションをお届けする。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事18位実燃費は?オデッセイ・ハイブリッドの美点
ホンダ・オデッセイに追加されたハイブリッドモデルは、カタログ燃費26.0km/Lで同クラスのミニバンでトップの数値を誇る。まさに待望のハイブリッドモデルといえる一台だが、美点はどこにあるのだろうか?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事19位最新のホンダ・ヴェゼル・ハイブリッドの走りは?
2018年2月にマイナーチェンジを受けたホンダ・ヴェゼル。注目点は、安全装備である「ホンダ・センシング」の標準化などのほか、ハイブリッドシステムの加速フィール改善も盛り込まれている。注目のハイブリッドモデルの走りをチェックした。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事20位ホンダの軽バン『N-VAN』、独自の大開口とは?
ホンダが『N-VAN』という魅力的な軽自動車を発売した。人気モデルのN-BOXをベースとした商用車で、若いドライバーにはランニングコストの安さなど魅力がある。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事