マンガ・コミック 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月18日 マンガ・コミック内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位貴族の娘のドラマティックな物語 『白いトロイカ』
女性でありながら、あのトキワ荘の住人だった水野英子さんの少女漫画です。ロシア革命から逃げてきた貴族の夫婦が、農夫に自分たちの娘を託した。貧しい農夫の娘として育てられた貴族の娘、ロザリンダのドラマティックな物語。夢いっぱいの典型的な少女漫画です。
口コミでおすすめの60年代の少女・女性マンガ投稿記事12位壮大で美しい、古代の悲恋物語 『ファラオの墓』
古代エジプトを題材にした歴史漫画です。ウルジナの王、スネフェルによって滅ぼされたエステーリア国。その王女ナイルキアはお互いの身分を知らないままにスネフェルと恋をする。やがて、愛し合う2人の間に悲劇が襲う……。美しく、悲劇的で、壮大な歴史ロマンです。
口コミでおすすめの70年代の少女・女性マンガ投稿記事13位ただの純愛ではない、深い少女漫画『ホットロード』
愛を知らないで育った主人公和希は暴走族の集会に顔を出したことから、人生が大きく変わりだす。後半で自分に対する母親の愛情を知り、人を愛することで幸せを知っていく和希に待っていたのは、最愛の彼氏である春山の大事故による半身不随だった……。これは純愛ラブストーリーという一言ではくくれない、深い深いストーリーです。
口コミでおすすめの80年代の少女・女性マンガ投稿記事14位ピアノへの若き情熱が暴走を始める『金と銀のカノン』
ピアノの才能に恵まれながら、経済的な事情で進学をあきらめかけていた真澄が、大財閥の弾正家に入り込み、ピアノの腕もめきめきと上げ、ライバルを蹴落としていく……。ピアノへの向き合い方・コンクールに臨む姿勢などが丁寧に描かれているので、紙面からピアノの音が聞こえてきそうになります。
口コミでおすすめの80年代の少女・女性マンガ投稿記事15位CLAMPが描いた魔法少女 『カードキャプターさくら』
CLAMPがなかよしで連載をした「カードキャプターさくら」。ストーリーも絵柄と同様、ほんわかと優しく可愛らしい作品です。特に、主人公のさくらちゃんは、優しくて強くて、元気いっぱい。読んでいて口元がニヤついてしまう可愛さです。丁寧で優しい作りなので、どの年齢層でも楽しめます。
口コミでおすすめの90年代の少女・女性マンガ投稿記事16位キラキラ輝くキュートな登場人物が最高『ご近所物語』
デザイナーを目指してデザイン学校に通う若者達や、ご近所の知人・友人を巻き込んだ青春と恋愛ストーリーです。夢を一番にしている気の強い実果子と、彼女を誰よりも理解し、愛してフォローしまくるツトムがまた面白くてかっこいいんです。専門学校に通う年代の青春と、とまどいながらも前へ前へと進んで行く姿に元気をもらえる大好きな作品です。
口コミでおすすめの90年代の少女・女性マンガ投稿記事17位詐欺集団など犯罪者だけを狙う少年達『ギャングース』
親から虐待をされ続けた、カズキ、サイケ、カケオの三人。少年院で出会った彼らは、生きて行くために詐欺グループなどの犯罪者をターゲットに裏稼業をはじめる……。実話に基づいた作品なので内容が濃いです。詐欺グループをはめるという発想なので、少年達の活躍ぶりをつい応援したくなってしまいます。
口コミでおすすめの連載中の青年マンガ投稿記事18位常人の10倍の性欲!必死な小学5年生のエロコメディ
主人公は、常人の10倍もの性欲を持つ小学生・三宅坂登。その三宅坂が巻き起こすドタバタエロコメディです。エロギャグの連発でどんどんテンションがエスカレートしていくストーリーが実に痛快な作品。そして、なによりも可笑しいのが三宅坂の性に対する必死さ。なりふり構わないストレートさが心地よい笑いを誘います。
口コミでおすすめの連載中の青年マンガ投稿記事19位懐かしの名作も! 60年代のおすすめ少女・女性マンガ
クラシックな名作として今も多くの人に親しまれている、60年代のおすすめ少女・女性マンガをご紹介します。誰もが知っている魔法少女アニメの原作や、バレーボールブームを巻き起こしたあの作品など、改めて読んでみるとまた違った印象を受けるかもしれませんね。
ガイド記事All About 編集部