鹿児島の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年05月04日 鹿児島の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位華麗な美しさに一目惚れ、鹿児島の「薩摩切子」
繊細な細工が鮮やかなガラスに織り成す「薩摩切子」は人々を魅了するパワーがあります。一目見た時からあまりの美しさにハッと息をのむほど。薩摩焼酎と共にセットで贈るとより一層素敵な「お土産」になりそうです。
鹿児島のお土産投稿記事2位ラーメンと白くまを同時に! 鹿児島のざぼんラーメン
典型的な鹿児島の豚骨ラーメンが味わえる「ざぼんラーメン」。特に、「与次郎店」では、かき氷の「白くま」がメニューとして提供されています。食後のデザートとして一緒に楽しまれて、鹿児島名物を堪能してみてはいかがでしょうか。
鹿児島のグルメ投稿記事3位霧島の地産地消バイキング「waiwaiアトリエ」
鹿児島県、霧島にあるランチバイキングのお店、「waiwaiアトリエ」。地元のお母さんたちが、地元の食材を使って、それぞれ得意な人が調理を担当していいます。テラス席があるので、自然いっぱいの気持ちの良い席で、美味しいランチをいただくことができる素敵なお店です。
鹿児島のグルメ投稿記事4位山形屋レストランでも発見!鹿児島の「しろくま」
鹿児島のしろくまといえば、天文館のむじゃきが有名ですが、山形屋のレストランでもしろくまを頂くことができます。一見フルーツが少なそうに見えますが、中にたくさん入っています。こちらのしろくまは、特にレーズンがモチモチしていて美味しいです。
鹿児島のグルメ投稿記事5位春は桜、秋は紅葉!藺牟田池で楽しむサイクリング
鹿児島県薩摩川内市にある、藺牟田池。周囲約4キロの池の周りは、サイクリングコースが整備されており、いこいの村にはレンタサイクルがあります。サイクリングロードは1周約30分~40分。春は桜、秋は紅葉が楽しめます。また、いこいの村内には天然温泉、池には貸ボートもあります。自転車、ボート、温泉と色々と体験できるので、家族で一日楽しめるスポットです。
鹿児島のおすすめ体験プログラム投稿記事6位鹿児島で話題のパワースポット「釜蓋神社」
鹿児島で最近話題のパワースポットと言えば「釜蓋神社」。厄除け、開運にもご利益があり、話題のパワースポットとして注目を集めている場所です。この神社では、釜を頭にのせて鳥居から拝殿までおとさずに歩くと願いが叶うと言われています。鳥居から賽銭箱までは約10メートル程ですが、海風が強くなかなか難しいのです。是非ご利益を願って、釜を頭に不思議な体験をしてみてはいかがでしょうか。
鹿児島のおすすめ体験プログラム投稿記事7位鹿児島黒豚の専門料理店 「黒福多 鹿児島本店」
「黒福多」は、鹿児島の天文館電停近くに本店を構える、「鹿児島黒豚」の専門料理店です。創業以来20年、黒豚一筋で営業を続けています。鹿児島本店の他には、東京の赤坂に1店、出店しています。
鹿児島のグルメ投稿記事