富山の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年05月17日 富山の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位黒部峡谷や富山湾を一望!富山にある絶景の足湯3選
旅先で足湯につかる、いい思い出ですよね? 無料で気軽に入れる上に体もポカポカと温まります。そこで今回は富山県にある足湯の中から、特に足を運びたいスポットを3つ紹介致します。特徴のある足湯ばかりですので、旅の途中でぜひとも立ち寄ってみてくださいね。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬2位氷見の魚を堪能。980円の「お造り定食」
居酒屋 まる甚(まるじん)。氷見といえば新鮮な魚が名物。それをランチで気軽に味わえるのが「居酒屋 まる甚(まるじん)」です。お勧めはランチタイムの「お造り定食」。980円という値段ながら、氷見の魚介類の旨さを堪能出来ます。
富山のグルメガイド記事3位アルペンルート内で最大規模 「レストラン立山」
立山は3015メートルの高さがあり、夏でも涼しく過ごせます。特に室堂はケーブルカーと高原バスを使って行けることから人気も高く、レストラン等の施設が充実しています。登山と食事、セットでオススメです。
富山のグルメ投稿記事4位第2弾!初めての富山観光ガイド『富山駅』エリア編
来年春の北陸新幹線開業に向けて、富山県最大のターミナルである「富山駅」は、急ピッチで生まれ変わろうとしています。そこでシリーズ2回目の今回は、県庁所在地でもある富山市の玄関口「富山駅」周辺の観光スポットを、厳選してお届けします。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬5位観光前に要チェック!富山の気候と服装に関する注意点
富山県に対して北国というイメージを持っている人も多いかと思います。観光の際にはいろいろな準備や「対策」をしなければいけないような気もしますが、実際はどうなのでしょうか? そこで今回は、富山の気候や服装の注意点などをまとめます。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬6位北陸新幹線で食べに行く!富山湾を代表する海の幸3選
富山県のグルメというと、どんなイメージがありますか? 富山県が首都圏在住の人に行った調査によると、「新鮮な海の幸が堪能できる」場所として多くの人に認知されているようです。ただ、新鮮な海の幸といっても実際にはどういった海産物がおすすめなのか? そこで富山観光では絶対に味わってほしい富山湾を代表する海の幸ベスト3を紹介したいと思います。
富山のグルメガイド記事坂本 正敬7位一度食べたい富山ご当地グルメ!海鮮以外の3選はコレ
富山県のグルメというとブリやホタルイカ、ベニズワイガニ、シロエビなど富山湾の幸が中心となりますが、おいしい食べ物は海産物だけではありません。今回は富山で受け継がれてきた代表的なご当地グルメおすすめベスト3を紹介したいと思います。
富山のグルメガイド記事坂本 正敬8位「袋掛けなし」が甘さの秘訣!富山名産の呉羽梨が絶品
梨(ナシ)のおいしい季節になりましたね。実は、富山県にも幸水で有名な梨の一大産地があるとご存じでしたか? そこで今回は、秋の富山旅行で一緒に味わいたい県産の呉羽(くれは)梨の魅力を、直売所や呉羽梨スイーツの情報などと併せてまとめたいと思います。
富山のグルメガイド記事坂本 正敬9位地獄にバットに発電所!面白い博物館&美術館in富山
富山県観光というと、黒部峡谷のトロッコ電車や富山湾のグルメ、五箇山の合掌造り集落などを思い浮かべる人が少なくないと思いますが、実は芸術の秋にぴったりのユニークな観光地も数多く存在します。そこで今回は富山県にある必見の個性豊かな美術館・博物館を紹介します。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬