富山の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年03月28日 富山の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位富山湾の海の幸を満喫!気軽に観光できる漁港3選
日本海側に分布する約800種類の魚介類のうち、約500種類が生息するという神秘の海、富山湾。秋から冬に掛けてベニズワイガニやゲンゲ、ブリなどおいしい海の幸が食べられる同地ですが、海鮮ものを食べたくても知らない土地ですし屋さんや料理屋さんには少し入りづらいですよね? そこで今回は、おいしい魚介類を気軽におなかいっぱい食べられて、その上観光もできる漁港を3つ紹介したいと思います。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬2位一度食べたい富山ご当地グルメ!海鮮以外の3選はコレ
富山県のグルメというとブリやホタルイカ、ベニズワイガニ、シロエビなど富山湾の幸が中心となりますが、おいしい食べ物は海産物だけではありません。今回は富山で受け継がれてきた代表的なご当地グルメおすすめベスト3を紹介したいと思います。
富山のグルメガイド記事坂本 正敬3位第2弾!初めての富山観光ガイド『富山駅』エリア編
来年春の北陸新幹線開業に向けて、富山県最大のターミナルである「富山駅」は、急ピッチで生まれ変わろうとしています。そこでシリーズ2回目の今回は、県庁所在地でもある富山市の玄関口「富山駅」周辺の観光スポットを、厳選してお届けします。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬4位事前にチェック!富山観光での県内の移動手段まとめ
富山県は関東圏、関西圏、中京圏から等距離にあり、電車や自動車、飛行機でアクセスが可能です。ただ実際に富山県に入ってきてからはどう動けばいいのでしょうか? そこで今回は富山県“まで”のアクセスではなく、富山県“内”での移動手段についてまとめます。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬5位富山に来たら絶対買いたい!おすすめの定番お土産6選
せっかく富山に来たのであれば、喜ばれるお土産を買って帰りたいですよね。ますずしや白エビせんべい、ホタルイカの沖漬といった定番から、レトロかわいい風呂桶まで! 富山観光の際に買って帰りたい鉄板のお土産を6つ厳選しました。富山駅や空港で購入できるものも多いので安心ですよ。
富山のお土産ガイド記事坂本 正敬6位富山・松川べりの桜460本のトンネルを遊覧船で行く
北陸新幹線開業で盛り上がる富山県。桜の季節におすすめなのが松川です。お花見のタイミングに合わせて絶景の花見スポットに遊びに来てはどうでしょうか。今回は日本さくら名所100選にも選ばれる松川の桜と遊覧船について紹介します。
富山の観光スポットガイド記事坂本 正敬7位「袋掛けなし」が甘さの秘訣!富山名産の呉羽梨が絶品
梨(ナシ)のおいしい季節になりましたね。実は、富山県にも幸水で有名な梨の一大産地があるとご存じでしたか? そこで今回は、秋の富山旅行で一緒に味わいたい県産の呉羽(くれは)梨の魅力を、直売所や呉羽梨スイーツの情報などと併せてまとめたいと思います。
富山のグルメガイド記事坂本 正敬