岩手の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年05月01日 岩手の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位地上500メートルの絶景! 岩手・遠野の空の旅
皆さん、空を飛んだことはありますか? 河童や座敷わらしのふるさと、柳田国男の「遠野物語」で知られる岩手県遠野市での観光で、ぜひおすすめしたいのがパラグライダー体験です。風を感じながら地上500メートルの絶景を堪能する「岩手・遠野の空の旅」へとご案内いたします。
岩手の観光スポットガイド記事2位東京ラスクの釜石ラスク(岩手)
製造工場が被災地釜石にあり、復興支援として販売されています。ほたての味がして、おつまみにもなりそうなお煎餅系ラスク。
岩手のお土産投稿記事3位いわて陸前高田市「奇跡の一本松」エリアはいま
東日本大震災後、復興のための工事が続く三陸の岩手県陸前高田市を訪ねました。「奇跡の一本松」の駅、震災と復興の様子を伝える「陸前高田復興まちづくり情報館」の開館、その近くで営業している地元の有名店のスイーツ、お土産処など、工事現場が広がる陸前高田市のあちこちで頑張るお店、頑張る方たちの姿を見かけました。2014年の陸前高田の様子をお伝えします。
岩手の観光スポットガイド記事4位パイロットやCAに人気! いわて花巻空港のお土産
岩手県の空の玄関口、花巻市にある「いわて花巻空港」、みなさんは利用されたことはありますか? パイロットやキャビンアテンダントがお取り置きを頼むという人気の食べ物や、ここでしか買えない「いわて花巻空港限定」スイーツなど、人気の商品を中心にご紹介します!
岩手のお土産ガイド記事5位要チェック! いわて花巻空港の人気お土産ランキング
岩手県の空の玄関「いわて花巻空港」はユーミンこと松任谷由実さんの歌のモチーフになっているのをご存じでしたか? 今回は、ユーミンのレリーフの記念撮影が出来る空港内のスポットや、お土産チョイスに役立つお店の人気ランキング表をご紹介します! 空港に行ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
岩手のお土産ガイド記事6位いわて釜石・農家レストランと巨大壁画の手作り公園
岩手県釜石市に、色鮮やかな壁画が目をひく手作りの公園があります。広さが3000平米もあるこの公園の名は「こすもす公園」。東日本大震災の翌年、2012年5月5日にオープンしました。公園を作ったのは、隣接する農家レストランのオーナーご夫妻です。大勢のボランティアが関わって出来た公園は、人を結ぶ場にも。2015年8月には、元ベルリンフィル客演指揮者、佐渡裕さんが指揮する応援コンサートも行われる予定です。
岩手の観光スポットガイド記事