一人旅 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年07月06日 一人旅内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位水の都・近江八幡で涼風そよぐ水郷めぐり
琵琶湖の東岸に位置する滋賀県の近江八幡へやってきました。近江商人発祥の地として知られ、今も昔と変わらぬ街並みが残っています。琵琶湖からのびる水郷を和船で巡り、ゆったりとした時間の流れに身を任せました。
一人旅におすすめのスポットガイド記事12位地平線まで見渡せる絶景!筑波山を味わい尽くす旅
「日本百名山」に選ばれている筑波山は、百名山の中では最も標高が低く、ケーブルカーとロープウェーも整備されているので、"手軽に"登れる山として人気です。しかも、山頂からは、他の山にさえぎられずに地平線まで見渡すことができ、手軽な山とは思えない、壮大な"絶景"が堪能できます。「日本の道100選」に選ばれている「つくば道」もあわせて歩いてみましょう。
一人旅におすすめのスポットガイド記事13位星野リゾートが大阪に初進出! 「OMO7大阪」が発信する“知られざる”大阪の魅力とは
大阪の中心繁華街の難波から電車で2駅の新今宮に「OMO7大阪 by 星野リゾート」が開業。そのコンセプトは、“なにわラグジュアリー”。OMO7大阪が発信する知られざる大阪の魅力とは?
ガイド記事14位江の島アイランドスパでつかの間の休息を
「えのすぱ」にやって来ました。海や富士山を一望するプールや温泉で体を温めたあと、会員制スパでオリジナルの福石トリートメントを受けました。江島神社で祈祷されただけあって、パワーがもらえた気がしました。
一人旅におすすめのスポットガイド記事15位【一人旅のコツ】旅先選び、宿・食事の悩み解決!
すっかり旅のジャンルとして確立した「一人旅」。最近は、ポジティブに一人旅を楽しむ人が増えました。今回は、これから一人旅を楽しみたい人、一人旅をもっと楽しみたい人を応援するために、旅先選び、宿・食事などの悩みを解決する「一人旅のコツ」をお伝えします。
一人旅のコツガイド記事16位「神ってる」にあやかりたい!広島で買いたいお土産
2016年、オバマ米大統領の訪問や、広島カープのセ・リーグ優勝、「神ってる」が流行語大賞になるなど、話題の多かった広島。もみじ饅頭、カープグッズなどの定番から牡蠣風味のちょっと変わったお菓子など、広島市、呉市を中心に広島県内の様々な場所を訪問した筆者が見つけた、これは!と思う広島のおすすめお土産を紹介したいと思います。
一人旅におすすめのスポットガイド記事17位ハートの窓で話題!京都・正寿院で日本の美と出会う
京都・宇治田原町に、ハート型の窓が話題になっているお寺があると聞き、行ってきました。するとハート窓だけでなく、天井を埋め尽くす色彩豊かな天井画やたくさんの風鈴と、フォトジェニックな風景が広がっていました。ハート型のお守りもぜひ持ち帰りたいもの。アクセスが複雑なので事前に調べて出かけましょう。
ガイド記事18位京都・宇治 うさぎに縁のある宇治神社と宇治上神社へ
京都市内の南にある宇治は、実はうさぎに縁のある土地。宇治神社や宇治上神社では、うさぎモチーフに出合えたり、うさぎのおみくじや御朱印帳など、いろいろなうさぎに出合えます。これらの神社はパワースポットとしても知られているので、かわいいうさぎとご利益を求めて出かけてみて。
ガイド記事19位旅行に超便利!100円均一で揃うトラベルグッズ10選
旅行中は少しでも快適に過ごしたいもの。そのために役に立つ持ち物が、100円ショップで揃うのをご存知ですか? 「これ、持ってきといてよかった!」と言いたくなる、便利なトラベルグッズを10個厳選してご紹介します。
一人旅のコツガイド記事20位京都・金戒光明寺の観光!歴史や見どころ、アクセス
浄土宗最初の寺院でかつ、新選組発祥の地と伝わる寺院。貴重な文化財の多くが一般公開されていないのですが、秋の特別公開限定で出会うことができます。最近人気上昇中のアフロヘアのような螺髪をもつ阿弥陀仏にも注目!
ガイド記事