一人旅 人気記事ランキング
2022年05月27日 一人旅内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
聖地巡礼!『この世界の片隅に』の舞台・呉をめぐる
更新日:2018/04/27
2016年に公開され、日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞を受賞した劇場用長編アニメ『この世界の片隅に』は、広島市江波(えば)地区で生まれ育ち、軍港の街・呉(くれ)に嫁いだ、ごく平凡な女性の視点で、戦前・戦中の世相を描いた作品。この映画のスクリーンに描かれた風景を手がかりに、戦前・戦中を通じて軍港の街として発展した呉で、『この世界の片隅に』の聖地(ロケ地)をめぐりたいと思います。
-
下呂温泉の老舗宿でのんびりシングルステイ
更新日:2007/12/10
下呂温泉でシングルプランのある宿を見つけました。夕食は3種類から選べるという選択肢の広さ。オープンキッチンでの和洋会席に飛騨の旬の会席料理、イタリアンのフルコースとひとりには贅沢すぎるほどの内容です。
-
一人旅の魅力
更新日:2009/09/29
一人旅に対してマイナスイメージを持つ方は多いかもしれません。一人旅の魅力って、一体どんなことでしょう? 一人旅を通じて私が得た経験の中から、具体的に3つのポイントを挙げてご紹介しますので、ぜひ参考に。
-
4 位 温泉・お鍋・銀世界! 冬の京都一人旅は、大原の里へ
更新日:2015/01/13
冬に、「京都へ一人旅に出かけてみたいな」と思ったときにおすすめなのが、洛北の大原の里。大原というと、三千院や寂光院が有名ですが、天然温泉の露天風呂や鍋料理を楽しむことができる、一名から予約可能な民宿もあり、一泊すれば、観光の幅がかなり広がります。
-
5 位 夏の一人旅にオススメ? 京都の不思議スポットめぐり
更新日:2015/06/22
京都は歴史が長いだけに、様々な伝説が残っており、しかも、伝説に登場する史跡がきっちり残っている場所も、探してみるとたくさんあります。こうした伝説の地をめぐってみる、なんていうプランも一風変わった京都観光としてオススメです。今回は京都に伝わる、夏の一人旅にピッタリかもしれない、ちょっとコワい伝説や不思議な伝説の地をいくつかご紹介します。
-
6 位 「須走ルート」が富士山初心者におすすめ!登山ガイド
更新日:2019/07/12
【2019年更新】日本一の高さ(3,776m)を誇り、2013年には世界文化遺産にも登録された富士山。一度は登ってみたと思いつつ、どうやって登ればいいか分からないという人が多いのではないでしょうか。4つある富士山の登山ルートのうち、初心者にオススメなのが「須走ルート」です。「須走ルート」の登山口までの交通、山小屋、登山道の様子や、一泊二日の登山スケジュールなどをガイドします。
-
7 位 地平線まで見渡せる絶景!筑波山を味わい尽くす旅
更新日:2016/09/24
「日本百名山」に選ばれている筑波山は、百名山の中では最も標高が低く、ケーブルカーとロープウェーも整備されているので、"手軽に"登れる山として人気です。しかも、山頂からは、他の山にさえぎられずに地平線まで見渡すことができ、手軽な山とは思えない、壮大な"絶景"が堪能できます。「日本の道100選」に選ばれている「つくば道」もあわせて歩いてみましょう。
-
8 位 「神ってる」にあやかりたい!広島で買いたいお土産
更新日:2016/12/30
2016年、オバマ米大統領の訪問や、広島カープのセ・リーグ優勝、「神ってる」が流行語大賞になるなど、話題の多かった広島。もみじ饅頭、カープグッズなどの定番から牡蠣風味のちょっと変わったお菓子など、広島市、呉市を中心に広島県内の様々な場所を訪問した筆者が見つけた、これは!と思う広島のおすすめお土産を紹介したいと思います。
-
9 位 青春18きっぷ旅 東京発の1泊2日おすすめコース3選
更新日:2017/07/10
いよいよ青春18きっぷのシーズン到来! 全国のJR線の普通列車などが自由に乗り降り出来て、鉄道旅を思いっきり楽しめる青春18きっぷ。年齢制限がなく、どなたでも利用できる切符です。今回は、初めての人でもしっかり楽しめる、東京発青春18きっぷ1泊2日おすすめコースをご紹介します。
-
10 位 京都・宇治 うさぎに縁のある宇治神社と宇治上神社へ
更新日:2017/12/30
京都市内の南にある宇治は、実はうさぎに縁のある土地。宇治神社や宇治上神社では、うさぎモチーフに出合えたり、うさぎのおみくじや御朱印帳など、いろいろなうさぎに出合えます。これらの神社はパワースポットとしても知られているので、かわいいうさぎとご利益を求めて出かけてみて。