男のこだわりグッズ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年08月25日 男のこだわりグッズ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位透明で薄くて強粘着!だけど扱いにくい…「OPPテープ」の不便を解決した“専用カッター”の開発秘話
梱包などに使うOPPテープは、透明で薄くて粘着力が強いのでとても重宝しますが、テープの端を見つけてそれを剥がすのが大変だったり、裂けやすかったりして、なかなか扱いにくいテープでもあります。その不便を一挙に解決したのが、ミドリの「OPPテープカッター」。その開発の苦労を伺いました。
ガイド記事12位24年度「ボールペンの売上」ランキング!2位「ジェットストリーム 0.7mm 黒」、1位は? 専門家の解説も
マーチャンダイジング・オンの提供する流通POSデータサービス「RDS-POS」をもとに、2024年度の「ボールペンの売上」をランキング化。2位「ジェットストリーム 0.7mm 黒」、1位は? ※画像:PIXTA(画像はイメージ)
ガイド記事All About 編集部13位全てをカードサイズで揃える遊び心が実用性に繋がる
名刺やクレジットカードの大きさ、いわゆるカードサイズは今やA4とかB6といった標準判型と並ぶ、標準的なサイズ様式になっています。ノックスブレインの「カードサイズスタイル」は、そこに目をつけた、様々なビジネスツールをカードサイズにして携帯しようというコンセプトの製品群。子供の頃のスパイ手帳的な遊び心とビジネスギアとしての実用性が融合した製品です。
文房具・小道具ガイド記事14位スマホ時代に持ち歩きたい手帳!小さく高機能なPLOTTERのM5
デザインフィルの「PLOTTER レザーバインダー ブライドル」は、ブライダルレザーを使った表紙のミニ5穴バインダー、いわゆるM5のシステム手帳です。今、大人気のM5ですが、中でも、このPLOTTERの製品は胸ポケットに入るコンパクトさとシンプルな構造、良質なブライドルレザーの表紙など、大人のメモ帳に最適なのです。
ガイド記事15位なぜこんなに真っすぐきれいに線が引けるのか。PILOTが6年かけて開発した蛍光ペン「キレーナ」の秘密
学生が勉強に使うことに特化して、従来の不満点を解消するべく6年かけて開発されたパイロットの新しい蛍光ペンが「KIRE-NA(キレーナ)」です。不器用な筆者でも、きれいに真っすぐな線が引ける秘密を、パイロットの開発担当者に伺ってきました。
ガイド記事16位「パーフェクトペンシル」の謎を解け
世界一高い鉛筆として名高いファーバーカステルの「パーフェクトペンシル」。その伯爵コレクションモデルから、UFOパーフェクトペンシル、カステル9000番パーフェクトペンシルをじっくり使い比べました。
文房具・小道具ガイド記事17位短くても使える!ミニボールペンおすすめベスト5
手のひらに収まるようなサイズで、でもしっかり書けるように様々なアイディアを注ぎ込んだミニペン。その中でも、ガイド納富が実際に使ってみて感動した、安くて使えるミニペンの名品ベスト5です。
文房具・小道具ガイド記事18位手帳やメモを挟んで持ち歩けるボールペン
手帳や携帯メモと一緒に持ち歩くことを前提に作られた、メモと一体化するボールペン。それが「バインダーボール」です。ロディアやモールスキンなどペン挿しが無かったメモや手帳に装着できます。
文房具・小道具ガイド記事19位万年筆を軽快に携帯するための最高のペンシース
保護することを念頭に置くあまり、どうしても大きくなってしまう万年筆用のペンケース。その常識をアイディアと卓抜した技術で破った、極限までコンパクトな万年筆用のペンシースがあります。万年筆2本を保護しつつ、胸ポケットに忍ばせる事が可能な革のペンシースを使ってみました。
文房具・小道具ガイド記事20位ミュージックケースという伝統が普段遣いに似合う現在
これまで何度か紹介しているコンパクトサイズのブリーフケースですが、そこに遊び心とドレッシーなムードを加えたカバンが加わりました。吉田カバン80周年記念モデル「PORTER MUSIC CASE(M)」は、iPad対応でA4ブリーフケースより2回りほど小さいサイズ。そのルックスと使い勝手の良さをご覧下さい。
鞄・財布・名刺入れ・キーケースガイド記事