ハンドメイド・手芸 人気記事ランキング(7ページ目)
2025年05月16日 ハンドメイド・手芸内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
61位移動ポケットの作り方!ティッシュも入るおしゃれな手作りポケット
今回ご紹介するのは、生地から作る移動ポケットの作り方です。細長い布を折りたたんで縫うだけで、ハンカチなどがはいるポケットが2つと、ポケットティッシュが入る「移動ポケット」が出来上がります。ミシンでまっすぐ縫うだけで簡単に作れます。
ハンドメイドの実例ガイド記事62位裁ちばさみの使い方のポイント! おすすめブランドも紹介
裁ちばさみは、お裁縫の基本である「布を綺麗に切る」作業に必要不可欠な道具。切れ味のいい、布を切るための専用はさみを準備して大切に扱いましょう。裁ちばさみの基本的な使い方やおすすめブランド、裁ちばさみ以外の様々な手芸用はさみもご紹介します。
ガイド記事63位IT次代の高性能ミシン 次世代コンピュータミシン
ひと昔前は、「ミシンの冬の時代」と言われた一時期もありましたが、最近は、手作りの人気によるところもあってか、ミシンの売れ行きが好調です。中でも、コンピュータ内蔵の高性能ミシンが各メーカーから相次いで売り出され、注目を集めています。インターネットから図案データをダウンロードして、ステッチのバリエーションを楽しむことができる、IT時代のミシンの機能を、ちょっと覗いてみましょう。
ハンドメイドの実例ガイド記事佐々木 純子64位ギャザーを寄せて作る立体花 縫って縮めてルーシングフラワー
布にギャザーを寄せて縮めるだけで出来るルーシングフラワー。古くからヨーロッパやアメリカの伝統的なキルトには、使われていた手法ですが、金亀糸業(株)より、印付け用のアップリケプレートが発売されて、より身近になりました。
ハンドメイドの実例ガイド記事佐々木 純子65位パリジェンヌ風、お買い物バッグを作ろう!
使い心地バッチリな、お買い物バッグの作り方をご紹介します。バッグ作りは面倒…なんて思っていませんか?意外にも各工程は単純で、直線縫いができればOK。遊び心のあるポッケが、パリジェンヌ風?
ハンドメイドの実例ガイド記事66位イースター・エッグの手作りで復活祭を楽しもう!
イースターは日本ではまだあまり馴染みがありませんが、欧米ではクリスマスと並ぶ一大行事。このイースターに欠かせない、卵のデコレーションを作ってみました。イースターエッグを手作りして復活祭を楽しみましょう!
ハンドメイドの実例ガイド記事67位ランチマットの作り方!サイズ変更で大人用も子供用もOKに
お弁当や給食の時間が楽しくなる、ランチマットの作り方をご紹介します。作るサイズ次第では、大人も使えます! パッチワーク風に布を継ぎ合わせれば、あまり布でもOK。ガイドは、古くなったキッチンクロスを利用しました。洗い替え用にも便利です!
ハンドメイドの実例ガイド記事68位空き瓶で工作! 10分で手作りできる、簡単小物入れ
空き瓶を利用した、とても簡単な手作り工作をご紹介します。ちょっとした小物を入れるのに、とっても便利な空き瓶。フェルトをカットして、お好みの飾りを付けて巻くだけ! ちょっとした空き時間で、パパッと作れますよ。ぜひお試しくださいね。
ハンドメイドの実例ガイド記事69位クリスマスのオーナメントボールの作り方……簡単に作れる!
今回は、クリスマスのオーナメントボールの作り方をご紹介いたします。ペーパーナプキンとのりで仕上げる、簡単タイプ。クリスマス柄ペーパーナプキンで、手作りオーナメントにトライ! お子さまと一緒に作っても、楽しいですよ!
ハンドメイドの実例ガイド記事70位クリスマスオーナメントをフェルトで手作り!おしゃれな飾りの作り方
フェルトを使った手作りクリスマスオーナメントの簡単な作り方をご紹介します。フエルトをクリスマスのモチーフにカットして、後は手縫いで仕上げます。ボタンや刺繍でアレンジを加えて、クリスマスツリーにおしゃれに可愛く飾りましょう!
ハンドメイドの実例ガイド記事