国内旅行
北陸の観光・旅行 新着記事一覧(15ページ目)
新湊曳山まつり
13の曳山が新湊の町中を練り廻ります。屋台もたくさん出ていますので、曳山を見終わった後などに見て回るのも面白いです。今年のお祭りはこれからなので、ぜひ足を運んでみてください。
富山の観光スポット投稿記事金沢、「むっつぼし」
加賀の農業会社『六星』が生産したお米や野菜の直売店「むっつぼし」では、ランチタイムに玄米、白米、五穀米からご飯が選べる定食が人気です。
金沢のグルメ・お土産投稿記事地元で人気、栄雲堂の丁稚羊かん
栄雲堂の水ようかんは上品な甘さで水分も多い。柔らかくて、口に入れると溶けるようになくなります。福井の水ようかんはヘラがついていることも特徴ですが、栄雲堂は木製のものを使っていて、それもポイント。
福井のお土産投稿記事家族で一日中楽しめるスポット
富山駅から車で30分かからずに到着できる、観光客にも便利なスポットが「富山ファミリーパーク」です。市街地に近いものの、園内は里山の豊かな自然が広がる心地良い環境。広い敷地の約半分が動物園で、もう半分には、遊園地や広場、自然散策路などがあります。
富山の観光スポット投稿記事松風荘あらやの「さばのへしこ」
福井で有名なものと言えば「へしこ」。特にさばのへしこが有名です。
福井のグルメ投稿記事西山公園で、つつじと桜とレッサーパンダ
つつじ祭りで有名な西山公園。園内には約50,000株のつつじが植えられ、毎年5月上旬につつじまつりが行われ、多くの人で賑わいます。その他にも、さくら(ソメイヨシノ)1,000本や、もみじ1,60
福井の観光スポット投稿記事有形文化財に登録された「アカタン砂防堰堤」
明治33年から7年間の歳月を費やしてつくられた、「アカタン砂防堰堤(さぼうえんてい)」。当時、赤谷川の土砂災害が度々起こり、それを防ぐ目的で着工されたといわれています。完成から100年が経った現在でも、堰堤としてその役目をしっかりと果たしています。
福井の観光スポット投稿記事越前海岸を堪能できる「越前岬水仙ランド」
■観光スポットの名称越前岬水仙ランド■観光スポットのデータhttp://www.echizen-kk.jp/suisen.htm所在地:福井県丹生郡越前町血ヶ平27-1-2電話:0778
福井の観光スポット投稿記事オシャレに秀でた“ガラス作品”勢ぞろい!
わたしはガラス製のものが大好きなので、色々な場所に観光に行く際にはガラス工房を見学したりショッピングしたりするのは外せません!色々と見た中でもこの“富山ガラス工房”はかなりオシャレな作品が多くて感
富山の観光スポット投稿記事江戸時代にタイムスリップ!
まるで江戸時代のような感じの古い家屋が立ち並んでいる本通り。道には石が敷かれていて、電柱もありません。この石は御影石ということでした。おわら節が漂う八尾(やおつ)町、富山の観光でこの場所は外せないと思います。
富山の観光スポット投稿記事