国内旅行
大阪の観光・旅行 新着記事一覧(7ページ目)
家具店TRUCK併設のカフェ「bird」(大阪・鶴見)
インテリア・家具好きならきっとご存知の「TRUCK」。このオーナーと友人の料理家ケンタロウさんが一緒になってつくりあげたのがカフェ「bird」です。TRUCKの家具を使ってみたい方も、ケンタロウさん監修のごはんを食べたい方も、どちらも大満足のお店です。
大阪のグルメ投稿記事台所用具が何でも揃う「千日前道具屋筋商店街」
食い倒れの大阪を支えている板前たちの需要にこたえる、キッチン用具がそろう「千日前道具屋筋商店街」。難波駅からすぐの、150mの狭いアーケード商店街で、プロのためのお店ばかりですが、非常に興味がそそられる品揃え。ミナミまで来たら一度寄ってみてはいかがでしょう。
大阪の観光スポット投稿記事梅田近くで喧騒を忘れる、中崎町の長屋カフェ群
忙しい大阪の喧騒に疲れたら、梅田から徒歩圏内の中崎町の長屋カフェでホッと一息入れるのはいかがでしょう。戦前の古い長屋が連なるレトロな街並みが残り、現在ではあちこちにカフェができています。関西のカフェファンには知られているエリア。お気に入りの店を探してみては?
大阪の観光スポット投稿記事昭和と未来をを感じられる「万博公園」(大阪)
日本の復興と高度成長の象徴とも言える万国博覧会の広大な跡地「万博公園」。岡本太郎の代表作でもある高さ70mの「太陽の塔」を始め、日本庭園、自然文化園、エキスポ70パビリオンなど見どころが満載です。昭和を感じながら未来も感じられる稀有な空間です。
大阪の観光スポット投稿記事大阪の台所! 食い倒れを支える黒門市場
食い倒れと言われ、食事が旨くて当たり前の大阪。その料理店、食品店の仕入を支えるのが黒門市場です。小売もしていますが、プロ向きの卸がそろった市場。黒門市場のアーケードには180ほどのお店があり、半数は鮮魚を扱う店で定評あり。青果、肉、乾物などの専門店もあります。
大阪の観光スポット投稿記事大阪市内近くで森林浴も楽しめる箕面公園
以前はさながら「猿の惑星」のようにニホンザルの群れが見られた箕面公園。大阪市内から手軽に行けて森林浴ができるスポットとしてもオススメです。箕面滝は落差33mの紅葉の名所で、瀧安寺、放蝶温室などの名所も楽しめます。
大阪の観光スポット投稿記事蔵元直送!立ち呑みで楽しめる「酒蔵 櫛羅」
日本酒発祥の地と言われる奈良の「酒蔵・千代酒造」による、大阪ミナミの立ち飲み店『酒蔵 櫛羅』。酒蔵直送のうまい酒がいろいろ味わえると、日本酒好きの間で評判が広がっています。酒蔵直営店だけあって、めずらしいお酒もずらり。日本酒に詳しくない人でも楽しめます。
大阪のグルメ投稿記事縁結びに!創業明治16年、難波の『夫婦善哉』
大阪を舞台に名作を生み出した織田作之助の小説にも登場する『夫婦善哉』。難波駅近く、創業明治16年のぜんざいの老舗です。仲を深めるには最適のお店かもしれないので、カップル、夫婦で訪れるのをお勧めします。
大阪のグルメ投稿記事大阪が凝縮!? 日本一長~い「天神橋筋商店街」
ご存知、直線では日本一長~い商店街、「天神橋筋商店街」。大阪市北区の天神橋1丁目~7丁目までの2.6kmの距離に、さまざまなジャンルの商店が600軒あまり立ち並びます。大阪文化がぎゅっと凝縮したような世界が体験できますよ。
大阪の観光スポット投稿記事上方落語を堪能できる「天満天神繁昌亭」(天神橋)
2006年のオープン以来、上方落語専門の寄席小屋として連日、落語やお笑い好きの人たちで賑わうナニワの新名所「天満天神繁昌亭」。朝席・昼席・夜席とあり、一般当日2,000円~と、気軽に行けるのもうれしいポイント。今まで縁のなかった人も、こちらで落語デビューしてみては?
大阪の観光スポット投稿記事