しまだ かな
「本能のままに恋愛を楽しもう」がポリシーの“女豹”ライター。
作家/女豹ライター。モデル・OL・キャバ嬢・バイヤー・広告代理店・SE等多彩な経歴ののち、作家に転身。『人のオトコを奪る方法』『「アブナイ恋」を「運命の恋」に変える!』『女豹本!』『アラフォー独女の生きる道』他著作多数。Web、雑誌、TV等メディアを問わず活動中。
親子ほどの年の差恋愛でも大丈夫!年の差カップルが気をつけること
今回は、「親子ほどの年の差カップル」の、恋愛・お付き合いのポイントを伝授します。愛し合うのに年齢は無関係とはいえ、やはり、他人の目やジェネレーションギャップも気になるはず。でも、無理に年齢差を埋めるよりも、ポイントをおさえれば、うまくいきやすいものです。
不倫ドラマの影響で増加?不倫を卒業するための辛口処方箋
夫への不満、ストレス解消……遊びだったはずの不倫がいつしか本気に。不倫ドラマの影響もあってか、ここ数年不倫が増加しています。なかなか不倫をやめる決意ができない既婚女性のために、少々厳しいアドバイスを。劇薬ですが、目を覚ます効果は抜群です。
彼氏・恋人とSNSで繋がるメリット・デメリット
恋人がSNSにどんな投稿をしているのか、気にならない人はいないはず。けれども、その内容が原因になり、喧嘩をしてしまうカップルも多いです。恋人とはSNSで繋がらない方が良いのでしょうか?SNSで繋がるメリットとデメリットについて考えてみましょう。
「したいのにできない」のなら早めの対策を。レス夫婦が「頻度」や「内容」より大切にしたいこと
夫婦の場合、営みの頻度が不足しているだけで「離婚する」となるのは早計だと考える人がほとんどでしょう。だからといって、長期に様子見するだけでは何の解決にもなりません。離婚のきっかけになりがちなレス問題。深刻にならないためにはどうすべきでしょうか。
恋人に「位置情報共有アプリ」で居場所を共有しようといわれたら? 相手の反応次第では縁を切るべき
位置情報共有アプリを共有すれば、相手の行動がいつでも分かるようになります。恋人が会わない時間の行動まで知りたがるのは、愛情なのでしょうか。それとも束縛なのでしょうか。位置情報アプリの共有を恋人から求められたら、あなたはどうしますか?
「彼氏にめんどくさいと思われたくない」症候群を卒業しよう!
「嫌われたくない」からと、不満や辛さをひとりで抱え込み、いい子を演じてはいませんか? しかし、よかれと思ってやっているあなたの態度は逆効果かも。「彼氏にめんどくさいと思われたくない」症候群から抜け出し、楽しくお付き合いするためにはどうすればいいか指南します。
ブスなのにモテる?「魔性のブス」が男性に魅力的な3つの特徴
美人がモテるのは当たり前。しかしおせじにも美人とはいえない(むしろブスレベルな)女性でも、すごくモテる人もいます。そんな「魔性のブス」が持つ、男性を惹きつける“武器”について、探ってみました。ブスじゃないのにモテないという方にも参考になります。
40代出会いの場はどこ? 独身女性が「自然な出会い」をする方法
40代女性の出会いの場とは? 婚活での「見知らぬ同士が親しくなる」プロセスは、好きという感情が芽生えないと面倒に思えてくるもの。「やっぱり自然に出会いたい」婚活に疲れたアラフォー女性が望む「自然な出会い」の場は、一体どこにあるのでしょうか。
恋人や夫が「マザコン」だと発覚したら、どうすればいい?上手に付き合っていく3つのヒント
家族との関係性は、プライバシーの中でも特にデリケートな事柄です。よほど親しくならないと、実態まではわかりません。もしも恋人や夫がマザコンだとわかったら、パートナーとしては、どのように接していくのが正解でしょうか?
篠原涼子さんの“円満離婚”に見る、「熟年離婚」のメリットとは?
昨今の熟年離婚は、ポジティブな「卒婚」というケースもあるようです。ポジティブな熟年離婚とは、双方にとって離婚することにメリットを感じられる、前向きなお別れのこと。具体的にはどのようなケースなのか、考察してみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら