宝塚音楽学校を経て宝塚歌劇団に入団~退団。100年近くの間、多くの大衆に愛されてきた宝塚歌劇の魅力、カッコよくて可愛くて元気なタカラジェンヌたちの素晴らしさを、All About立ち上げ時(2001年2月)よりお話しています。
はじめまして。「宝塚ファン」ガイド、元・宝塚歌劇団花組の桜木星子です。宝塚って何? 名前は耳にしたことあるけれど、舞台を観る機会なんてないし……なんて方は大勢いらっしゃいます。宝塚ファンからタカラジェンヌになり、やがて退団してまた一人のファンに戻った私が、外から見た宝塚歌劇の魅力やファンの心理、在団中の経験から知り得た多くのこと、離れてみて改めてわかったことをまじえ、宝塚歌劇の世界へとご案内いたします。初心者の方や男性にも入りやすく、すでにファンの方には楽しい交流や情報収集の場として、オールドファンの方には、ぜひ懐かしさや新しい宝塚を知っていただきたく、様々な角度から、宝塚歌劇団の魅力を追求いたします。私の役目を舞台で例えるなら、脚本・演出家。華やかなセットや衣装、美しい音楽、そして何より大切な出演者は……ユーザーの皆様です。みんなで楽しく、エネルギッシュな舞台を創ってゆきましょう。
宝塚の伝統……上級生のお手伝いはどうやって決まる? メリットは?
宝塚公演本番中、下級生が上級生のお手伝いをする……。しかも自分も舞台に立ちながらのお手伝い。そこにメリットはあるのでしょうか。今回は、「誰が誰のお手伝いをするのかはどうやって決まるの?」「お手伝いをするメリットは?」についてお話したいと思います。
化粧前って何? これが宝塚、タカラジェンヌの化粧前
宝塚の化粧前って何なのでしょうか? 楽屋に入ると、パァ~ッと華やかな雰囲気がします。置いてある物……カツラやアクセサリーに加えて、化粧前の威力は大きいのです。そんな宝塚の化粧前について解説いたします。是非参考にしてみてくださいね。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら