せがわ じんいち
アナログカメラから最新アプリまで活用できるプロの撮影ワザを解説。
人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。
【風景撮影ナビ4】紅葉を見栄えよく撮影する
秋はなんといっても紅葉が見ごろ。ついきれいな色づいた葉を見つけてしまうとレンズを向けてしまいます。今年はいつもより見栄えのよい紅葉写真を目指してみませんか?スマホのカメラでも簡単にできるワンランクアップの紅葉撮影方法です!
食べ物の写真は光を入れるとおいしそうに撮れる
日常でよく撮られる写真のひとつが食べ物の写真です。SNSに投稿したり毎日の食事の記録として撮られることも多いでしょう。これら食べ物の写真をおいしそうにみせるコツがあります。それは光の使い方。簡単に応用できるフード撮影での光の取り入れ方をご紹介します。
フラッシュで写真のイメージをコントロールする方法
カメラのフラッシュは暗いところで使うだけのものだと思っていませんか?フラッシュを場面ごとに使い分けることで、写真のイメージをコントロールすることもできるのです。その一例をご紹介します。フラッシュを効果的に使い分けて、写真イメージに変化を加えてみましょう。
中秋の名月を楽しく撮る3つの方法
秋の風物詩のひとつ中秋の名月。月がきれいに見える季節です。せっかくのお月見ですからデジカメで月を愛でてみるのもおすすめです。単なる月の写真よりイメージアップした写真が撮れるポイントを3つ挙げてみました。お月見の前にご一読されればシャッターチャンスのヒントが見つかりやすくなるかも。
【風景撮影ナビ3】 秋の空を撮影する
3回目の「風景撮影ナビ」のテーマは「秋の空」です。この季節の風景写真には絶好の被写体。撮影するタイミングで様々な表情を見せてくれるのが秋の空の醍醐味です。いろんなものに例えられる秋の空、どんなイメージで写真に撮りますか?
100均を活用!プロっぽく“光る小物”を撮る裏ワザ
銀色に光るもの、フォークやナイフ、ジュエリーなど小物を撮るときにやっかいなのがライトの当て方。なかなかうまくできないときに役立つ撮影方法をご紹介します。今回は100均グッズのLEDライトを使い作例を撮影。身近なものでもこんなに効果があるというのを実感してもらえるはず!
【風景撮影ナビ2】 川の流れを撮影する
「風景撮影ナビ」の2回目は、「川の流れ」の撮り方のポイント。滝の写真などで落ちてくる水が糸を束ねたような白くなだらかに写っている写真を見たことはありませんか?あのような川の流れを撮るための方法を解説します。風景撮影ではよく撮られる川や滝の写真。知っておくといつか役立ちます。
スマホカメラ用の“アタッチメントレンズ”が楽しい
スマートフォンのカメラで撮る写真は様々なアプリを利用して画像に変化を加えることも当たり前になりました。さらに写真の幅を広げるために「アタッチメントレンズ」を使うという方法はいかがでしょうか。魚眼写真やクローズアップ撮影が簡単に撮ることができます。スマホカメラのアタッチメントレンズを紹介しましょう。
線香花火を豪華に魅せる写真撮影
線香花火の小さい火花は、写真に撮っても迫力がないと思う方も多いかもしれません。しかし撮り方によっては画面いっぱいの線香花火の写真を写すことが出来ます。線香花火が楽しくなる撮影方法をご紹介しましょう。
【風景撮影ナビ1】海を撮影する
新しい連載シリーズのスタートです。タイトルは「風景撮影ナビ」。毎回テーマを決めてビギナーを対象にした風景写真撮影のポイントを紹介していきます。風景写真を撮るときの参考にしていただけるよう頑張って執筆していきたいと思ってます。1回目のテーマは「海」です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら