大阪大学医学部卒。外科医の傍ら、現在、ファルメディコ株式会社ハザマ薬局の代表取締役をしております。外科医をしながら薬局運営を行っている経験から、病院の外での患者さんの悩みや行動を目の当たりにしております。医学的な情報を分かりやすく解説し、医療と患者さんの橋渡しを行っていきたいと思っております。

ガイド記事一覧

  • 体への負担を抑えて全身をチェック!PET検診とは?

    体への負担を抑えて全身をチェック!PET検診とは?

    がんの早期発見ができるという検査方法として、最近少しずつ認知度が上がっているPET検診。すでに受けたことがある方にも、これから受けようかと迷っておられる方にも、PET検診の上手な活用法をお伝えしましょう。

    掲載日:2009年05月28日癌(がん)
  • 肺がんの初期症状とその進行

    肺がんの初期症状とその進行

    先進国では高い喫煙率のせいか、肺がんによる死亡者数、罹患者数は増加傾向にあります。肺がんの初期症状と、その進行に伴って起こる症状について説明します。

    掲載日:2009年05月18日肺がん
  • 「がんの名医」の見つけ方

    「がんの名医」の見つけ方

    どんな病気でもそうですが、がんのように生命に関わる疾患となると、より強く「良い医師に診てもらいたい」と感じるでしょう。しかしながら、知名度が高い医師や、本を出版している医師だけが名医とは限りません。名医の条件を説明します。

    掲載日:2009年04月29日癌(がん)
  • 新入社員健診で注意すべきこと

    新入社員健診で注意すべきこと

    新年度も始まり、新社会人になった!新しく新入社員を迎えた!という方も多いでしょう。ところで、入社時の健康診断の結果は時期的なものもあり見過ごされやすいものです、新入社員健診で注意すべきことをまとめました。

    掲載日:2009年04月15日健康診断・検診・人間ドック
  • 肺がんの治療法・予防法

    肺がんの治療法・予防法

    今や、男性のがん死亡原因の第1位となった、肺がん。しかしその性質上、症状が現れにくく、転移を来しやすいいという特徴があります。肺がんの治療法と予防法について解説します。

    掲載日:2009年04月14日肺がん
  • 胃がんの治療法・予防法

    胃がんの治療法・予防法

    胃がんは、早期発見をすれば非常に治癒率が高いがんです。また、その治療法も近年、非常に進歩してきました。予防に関してはヘリコバクターピロリ菌と胃がんとの関連も明らかになっています。

    掲載日:2009年04月14日胃がん
  • すい臓がんの治療法・予防法

    すい臓がんの治療法・予防法

    進歩しつつあるがん治療の中でも、治療成績に以前として改善の余地が多いのがすい臓がんです。すい臓がんの治療法についてまとめるとともに、その予防法についても解説します。

    掲載日:2009年04月14日癌(がん)
  • 病院での禁煙・禁煙外来・カウンセリング

    病院での禁煙・禁煙外来・カウンセリング

    タバコを止めようとは思ってるんだけど……と言う方は多いと思いますが、なかなか止めづらい、と感じていらっしゃるのではないでしょうか?病院での禁煙治療を活用しませんか?

    掲載日:2009年04月14日タバコ・禁煙
  • がんのメカニズム

    がんのメカニズム

    がん対策を考える時には、その予防についても治療についても、がんそのものをよく知ることが大切です。敵を知り己を知れば百戦危うからず。まずは、がんのメカニズムについて理解しましょう。

    掲載日:2009年03月31日癌(がん)
  • がんについて知っておくべきこと

    がんについて知っておくべきこと

    今や、国民の3人に1人はがんで亡くなる時代。がんは、もはや身近な病気といえるでしょう。まずは、がんの予防や治療、緩和ケアについて、基礎的な知識を身につけておきましょう。

    掲載日:2009年03月31日癌(がん)

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら