高祖 常子

子育てガイド保育士高祖 常子

こうそ ときこ

ママとパパに寄り添った「感情的にならない子育て」を全国で伝える

子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事ほか各NPOの理事や行政の委員も務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。

ガイド記事一覧

  • 「夫に不満」6割。手伝いより理解が大切!

    「夫に不満」6割。手伝いより理解が大切!

    妊娠6カ月から、子どもが3歳までの女性を対象にした調査で、夫に不満を持っている女性は6割以上。不満の理由の1位は「大変さをわかってくれない」ことでした。

    掲載日:2006年03月30日出産準備
  • 赤ちゃんの目から見た、ママの妊娠出産の本

    赤ちゃんの目から見た、ママの妊娠出産の本

    若者に絶大の支持を受け、時代を風靡しているPOPアーティスト、ナカムラミツル(326)。独身の彼が、妊娠の本を出版! なぜ彼が妊娠本を出したのか、直撃取材しました。

    掲載日:2006年03月14日出産準備
  • 名付けで字の画数重視の傾向に歯止め?!

    名付けで字の画数重視の傾向に歯止め?!

    赤ちゃんの名付けで重視しているのは、どのようなことでしょう? 4年前の同じ調査データから、変化が見えてきました。

    掲載日:2006年02月28日出産準備
  • 名付けで親の名前を入れるのもいいかも!

    名付けで親の名前を入れるのもいいかも!

    ヤワラちゃんのお子さんは「佳亮」くん。ママとパパの名前から一字ずつとってつけたそうですが、親の名前の字を赤ちゃんの名前に入れる人はどのくらいいるのでしょう?

    掲載日:2006年02月28日出産準備
  • 秋篠宮さまご夫婦が詠まれたコウノトリの歌

    秋篠宮さまご夫婦が詠まれたコウノトリの歌

    秋篠宮妃紀子様、ご懐妊という嬉しいニュース。1か月前に、お二人で「コウノトリ」の歌を詠まれたそうです。妊娠を待ち望んでいる方々にも、いい知らせが届きますように。

    掲載日:2006年02月08日出産準備
  • 気になる!お笑い系有名人の子どもの名前

    気になる!お笑い系有名人の子どもの名前

    「有名人の子どもの名前」の<第2弾>として、お笑い系有名人の子どもの名前を調べてみました。みんなステキな名前です。

    掲載日:2006年01月31日出産準備
  • 芸能人・有名人の子どもの名前

    芸能人・有名人の子どもの名前

    谷亮子さん&谷佳知さんのお子さんは「佳亮」くん。ママとパパの名前から一字ずつとったそうです。ほかの有名人・芸能人は子どもにどんな名前を付けているのでしょう? 調べてみました。

    掲載日:2006年01月25日出産準備
  • 絵本の時間を書きとめる「育児日記」

    絵本の時間を書きとめる「育児日記」

    9割の方が、育児日記をつけたい気持ちがあるのに、「つけられれば…」「絶対、続かない」という人が、あわせて5割以上。そんな方に朗報。毎日の読み聞かせを記録できる「育児日記」があります。

    掲載日:2006年01月16日出産準備
  • 2005年の名付け・赤ちゃんの名前ランキング

    2005年の名付け・赤ちゃんの名前ランキング

    2005年生まれの赤ちゃんの名前で多かったのは、男の子は「大翔」くん「翔」くん、女の子は「陽菜」ちゃんでした。

    掲載日:2005年12月23日出産準備
  • 妊婦の痩せすぎで、赤ちゃんが未熟児に?!

    妊婦の痩せすぎで、赤ちゃんが未熟児に?!

    未熟児(2500g未満)として産まれる赤ちゃんの率が、年々増加しています。そこで、厚生労働省の研究会が妊婦の体重増加量の目安をまとめました。

    掲載日:2005年11月28日出産準備
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15
  • 21
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら