筑波 君枝

ボランティアガイド筑波 君枝

つくば きみえ

在日外国人支援団体での8年間の活動でボランティアに目覚め、さらに米国三都市で移住労働者のケアを行うNGOの活動を視察し大いに刺激を受ける。現在はライター業に専念、自らのボランティア体験を元にWEBや雑誌の執筆をしています。『こんな募金箱に寄付してはいけない』青春出版社など著書多数。

  • はてなブログのアイコン

ガイド記事一覧

  • VOL.1 クリック募金のススメ

    VOL.1 クリック募金のススメ

    インターネットを利用した寄付システム、クリック募金。誰でも気軽にできる新しいボランティアとして注目が高まっています。クリック募金ってなに? 気をつけたいことはあるの? そんな疑問にお答えします。

    掲載日:2005年11月15日ボランティア
  • ボランティアってなに?するのはエライ人?

    ボランティアってなに?するのはエライ人?

    ボランティアって特別な人がしている奉仕活動じゃないの?忙しいから私には無理!なんて思い込んでいませんか?でも、それは誤解。ボランティアがどんな活動か、よくある5つの誤解を解決しながらお答えします。

    掲載日:2005年11月15日ボランティア
  • ボランティア基本の“き”VOL.2ボランティア適性診断 あなたに適したボランティアは?

    ボランティア基本の“き”VOL.2ボランティア適性診断 あなたに適したボランティアは?

    ボランティアをしたいけど、自分に何ができるかよくわからないというあなたはこのテストをぜひどうぞ!質問にYES、NOで答えるだけで、あなたにピッタリのボランティアが見つかる!……かもしれません。

    掲載日:2005年11月15日ボランティア
  • 美術館ボランティアってどんな活動?

    美術館ボランティアってどんな活動?

    アートや芸術に関心の高い方に人気の美術館ボランティア。どんな活動をしているのでしょうか? 東京都写真美術館のワークショップで活躍する美術館ボランティアさんの活動に密着しました!

    掲載日:2005年11月15日ボランティア
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら