30年の実績をもつ癒し×コスパの家事研究家。著書やメディア監修多数
家事アドバイザー、ライター、家事研究家。企業広報等で消費者や全国の生産者への取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かした心地よく続けられる家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌TV等出演多数。
やらなくちゃにさよなら!大掃除段取りテク
いよいよ師走。年賀状、クリスマス、お正月準備、仕事と多忙なこの時期。サクサク大掃除を進めるには今ちゃきっと段取りしておくことが肝心なのです!「大掃除やらなくちゃ」とイライラする年末にさようならです!
砂糖を使いこなす裏ワザ!おもてワザ!
お砂糖は甘くするための調味料だけじゃない!お砂糖のさまざまな効果や、調理を効率upする使い方など、お砂糖マスターへの道をご紹介します。
暮らしのプチレシピ*紙ナプキンラッピング
たくさん頂いた食べ物や急に行けなくなったチケットなどちょっとしたものを親しい人に渡すとき、ハダカや事務封筒じゃ味気ないですよね。そんなとき、ペーパーナプキンを使えば印象が変わります。
おばあちゃんの家事ごよみ*10月*
うつりかわる季節とともに、家事の中身もかわってゆきます。昔とかわらない季節ごとの家事を、昔や今どきの"おばあちゃんの知恵"におそわりましょう!
ひと手間で楽になる革靴のお手入れ
真新しい革靴の人がふえてくる秋。革靴やスエードのお手入れは、はじめのひと手間でずいぶん楽になります。今回は今シーズンがラクになるコツと日ごろのお手入れについてです。
おじさんの枕は臭い!?~枕のお手入れ法
ある日の井戸端会議で「夫の枕が一番汚れるよね」という人が多数いてしばし盛り上がりました。その真偽のほどと、枕の正しいお手入れ方法についておとどけします。
ドイツ発!(後)食事、お買物、分担のこと
前編につづき、AllAbout「ドイツ」ガイドをなさっているカルカ麻美さんへのインタビュー記事。ドイツの家庭の食の風景や家事分担の様子をご紹介します。
サワークリーム風味♪ドイツ流ポテトサラダ
ドイツといえばジャーマンポテトも有名ですが、ポテトサラダもすごくおいしいそう!サワークリーム&マヨネーズ風味のポテトサラダをAllAbout"ドイツ"ガイドのカルカさんに教わりました。
ドイツ発!(前)掃除のコツと休日の楽しみ方
やっぱりドイツの主婦はきれい好き!ドイツから、主婦の知恵を聞かせていただいたのは、AllAbout"ドイツ"ガイドのカルカ麻美さん。2回シリーズです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら