30年の実績をもつ癒し×コスパの家事研究家。著書やメディア監修多数
家事アドバイザー、ライター、家事研究家。企業広報等で消費者や全国の生産者への取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かした心地よく続けられる家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌TV等出演多数。
はじめまして。ガイドの毎田です。 現代は、暮らしや心にゆとりが持ちにくい時代。そんな中、家事には「コスパ」が求められる一方で「癒し」を求める声も多く聞かれます。 このサイトでは、家事に関する基本情報や最新のトピックに加え、おばあちゃんの知恵や、ハーブ・アロマを活用したナチュラルな工夫も取り入れながら、実践的でありながら心がほっとするような家事術をご紹介していきます。 また、インターネット上にあふれる玉石混交の家事情報の中から、「本当に正しい情報はどれ?」と迷う声に応えるべく、信頼できる情報やおすすめの裏技、実際に使える知恵を、30年以上にわたって発信し続けています。 家事のやり方は人それぞれ、ライフスタイルによっても大きく異なります。だからこそ大切なのは、「今の自分にとって一番心地よいバランス」を見つけ、時には見直し、アップデートしていくことです。 自分や家族が心身ともに健康に暮らすためには、すべてを完璧にこなす必要も、逆に何もしないという極端さも必要ありません。大切なのは、“ほどよくこなす”こと。 好きな家事は思いきり楽しみ、苦手な家事は気づけば終わっているような。そんな「暮らしの仕組みづくり」や、ちょっとしたテクニックを通して、あなたにとって一番心地よい暮らし方を見つけるお手伝いができれば幸いです。 また、最近はじめたnote(まろこ名)にて、二十四節気七十二候に沿った暮らしと心の整え方について綴りながら、「季節感のある丁寧な暮らしをしたいけれど、時間がない…」という方にも取り入れやすい、ちょっとした暮らしの考え方から、ちょっとディープな手仕事まで、心豊かな暮らしを探求中です。
【体験から学ぶ】猛暑、台風、ゲリラ豪雨……真夏の災害、どう備える?
油断できない最近の夏。猛暑に加えて、台風やゲリラ豪雨による自然災害が重なり、一歩間違えれば命に関わる事態になりかねません。今回は実体験から考えた、誰にでもできるちょっとした備えをご紹介します。(サムネイル画像出典:PIXTA)
春の悩み「着る?着ない?問題」におすすめのアイデア! 家事のプロが語る「衣類整理の道すじ」とは?
三寒四温の季節がやってきました。冬物と春物を出したりしまったりとちょっと悩ましい毎日ですが、それを楽しむチャンスでもあります。この時期のおすすめは、衣類を整理するためのステップを踏むことです。それでは、早速見ていきましょう!
【PR】小型乾燥機「Morus Zero」体験リポート! 世界的3大デザイン賞受賞のおしゃれさと本気の高性能を兼ね備えた次世代の衣類乾燥機
お洒落さと実力の両立は難しいと諦めがちですが違った⁉ 洗練されたデザインでありつつ超小型で驚きの速乾力も実現させたという「次世代超小型衣類乾燥機Morus Zero」。気になる実力を体験させていただきました!
「コインランドリー」機器で圧倒的シェア! AQUAの家庭用ドラム式洗濯乾燥機『まっ直ぐドラム』を体感【PR】
AQUAの家庭用ドラム式洗濯乾燥機「まっ直ぐドラム」の美観、パワー、そのほかさまざまな細かい工夫などの特徴をショールームでチェックしました。
ダイソーのフォトフレームが床掃除用の道具に⁉裏技術をこっそり教えます
ダイソーなどでも手軽に購入できるフォトフレームは、写真を飾るためのアイテムですよね。しかし、家事アドバイザーの毎田さんいわく、床掃除に使えるのだとか! 絶妙な硬さと厚みが、フローリングにできがちな黒い小さな塊(汚れ)を取るのに活躍するそうですよ。詳しく教えていただきました。
【ダイソー】の「シリコーンスパチュラ」が優秀!フードロス削減で実はエコにも◎
様々な調理器具が揃う100均。家事アドバイザーの毎田さんがイチオシしてくれたのは、ダイソーの「シリコーンスパチュラ」です。大小形の異なるサイズなので、鍋などの大きなものからジャムの瓶など小さなものまで使いやすいのだとか。しっかりとフィットするので、食材を余すところなくすくうことができ、フードロス削減にも貢献できるそうですよ。その魅力を教えていただきました!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら