おおつか よしえ
犬と人との関係を探求し続ける 犬もの文筆家&ドッグライター
犬専門ライター歴25年以上。1頭の犬との出会いが人生を変える。愛犬への感謝を胸に、ライターへと転身した後、犬専門月刊誌や新聞での連載や、取材記事、書籍、一般雑誌、web等で執筆。特に犬の介護、シニア犬、ペットロスはライフワークテーマで、「犬と人との関係」に最もアンテナが動く。信条は、“犬こそソウルメイト”。
愛犬と楽しくクリッカートレーニング!-7
エモーショナルシグナルを学んだところで、今回からは、実際に犬との生活にとって有効な“行動”のいくつかを、実際にクリッカーを使用して教えてみましょう。
知っておこう、ヒトと動物との共通感染症
犬と暮らすには、ただ可愛いだけではなく、知っておきたいこともあります。その一つが、病気について。動物からヒトへうつる病気についても、ある程度は知っておきましょう。共に、健康に暮らすために。
愛犬と楽しくクリッカートレーニング!-6
犬をしつけるにもこちらの思いをただ押しつけているだけではダメ。犬達がその時どういう状況にいるのか読み取れたら、しつももっとうまくいくはずです。そこで、犬達が出すサインについて学んでみましょう。
笑・愛・涙…これから公開の犬映画特集!
犬映画はお好きですか? 今年は犬が出演する秀作映画が目白押し。これから公開されるものにスポットを当てて、ど~んとご紹介しちゃいましょう!
愛犬と楽しくクリッカートレーニング!-5
今回は「ターゲット」について学びます。飼い主の手や体の一部、または物などに、犬の鼻や前足を“タッチする(触れる)”ことを教えておくと、基本的な行動はもちろん、トリックなどを教えることも可能になります。
デンタルケア:「歯周病予防と、歯磨き」編
「デンタルケア」の最終回です。歯周病の症状というのは、実はわかりにくいもの。しかし、いくつかのチェックポイントというものがあるのです。合わせて、歯磨きの仕方、そのポイントもご紹介しています。
愛犬と楽しくクリッカートレーニング!-4
4回目を迎えるクリッカートレーニング。今回は、シェイピングについてもう少し学び、実際にそのシェイピングを用いて、“Go to Bed”を教えてみましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら