田中 和彦

住みやすい街選び(関西)ガイド田中 和彦

たなか かずひこ

京都/大阪/神戸、不動産でお困りの方を助ける不動産コンサルタント

不動産の実務経験や、地域情報サイトの立ち上げなどの経験を活かし、関西の街の魅力を発信。

担当テーマ

講演・イベント情報

  • 生活者の視線から街紹介のお手伝いをします!

活動実績

執筆ガイド記事本数214
メディア掲載実績7
執筆書籍数2

ガイドへの情報提供

挨拶

「住みやすい街ってどこ?」って言われても、難しくってわかりません。なぜか? それは、その問いに主語がないから。例えば、大きな公園があっても「散歩ができてうれしい」と思う人もいれば、「夜、若い人がたむろしてないか?」と不安に思う人もいます。小学校が近くにあって、素直にうれしい人もいれば、「結構、運動場からの声がうるさいのよね」と感じる人も。安いスーパーが好きな人と高級スーパーが好きな人。ニュータウンが好きな人と下町が好きな人。家族構成・年齢・収入・ライフスタイル等によって“住みやすい”街はそれぞれ。そんな幅広いニーズにこたえられるような客観的な街紹介をこのサイトでは行っていきます。20年弱不動産業界の一人として、住宅販売の立場から、エンドユーザーの立場から、投資家の立場からと、複数の視点で見てきた経験を踏まえて、関西の街を紹介してまいります。皆さんの“住みやすい街”、見つけに行きましょう!

経歴・バックグラウンド

■1990年株式会社リクルートコスモス(現在、株式会社コスモスイニシア)に入社。マンション建設用地の仕込みに始まり、新築販売、仲介、賃貸管理などの各種不動産実務経験ならびにマーケティング等の業務を経験。供給側・需要側双方の視線で近畿一円の土地を見て回る。大阪で9年、神戸で5年。一貫して関西で勤務。 ■2004年株式会社IDU(現在、株式会社日本アセットマーケティング)にて不動産オークションの運営に携わる。土地・マンション・一棟・リゾートなど幅広いジャンルの物件をインターネット上でオークションに出展し、成約させるための物件調査から契約決済までのフローを管理。勤務地は大阪でありながら、東京を中心にいろんなエリアの街・物件をみてまわる。不動産を俯瞰的に見る力を養う。 ■現在は株式会社コミュニティ・ラボ代表として相続・空き家活用・投資不動産などに対する助言・コンサルティング・仲介業を行っている。■京都府不動産コンサルティング協会専務理事として京都市役所からの依頼等もこなす。京都市地域の空き家相談員、京都市空き家等対策協議会委員。

資格

宅地建物取引士 賃貸不動産経営管理士 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士 相続診断士 米国不動産投資マスター 米国不動産投資コンサルタント 国際不動産スペシャリスト

経営・所属している企業・団体・協会

京都府不動産コンサルティング協会 専務理事
 

ホームページ・運営サイト

メディア掲載実績

メディア掲載実績一覧

新聞リビング高槻・茨木
住まいづくりの〝土地探し〟を成功させる秘訣を伝授
2025年04月25日
雑誌ビデオSALON
動画配信スタジオ運営日誌
2020年08月20日
新聞シティリビング大阪・神戸
関西OLが本当に住みたい街 ランキング 
2017年05月12日
雑誌Weeklyプレイボーイ
住んでみると ガチでコスパが高い街はココだ!
2016年02月08日
雑誌週刊東洋経済
特集「損する街 得する街」~得する街に関してコメント~
2013年07月29日
  • 一般書籍
    最新版 ビジネス図解 不動産のしくみがわかる本

    最新版 ビジネス図解 不動産のしくみがわかる本

    2021年03月02日

    詳しく見る

新着記事

記事一覧

人気記事ランキング

  1. 1坂と眺望が苦と楽!??西宮・苦楽園
  2. 2ターミナルなのに鹿がいる程ゆるい街~「近鉄奈良」駅
  3. 3懐かしさ満点!あの遊園地跡地はどうなっているのか?
  4. 4徒歩/自転車で通う!~大阪から10km離れた駅一覧
  5. 5女性(男性)に囲まれたければここに住め!

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら