なかがわ ひろこ
住まいと街の解説者。街選びのプロが地盤、地形、歴史から街を紹介
30年以上住まいの雑誌編集に携わる経験を生かし、実際に歩いて集めた街情報を紹介します。
江ノ電全駅ガイド・藤沢市内編
藤沢~鎌倉を結ぶ江ノ電は江ノ島駅から藤沢駅までの6駅が藤沢市内を走ります。海辺から歴史ある住宅街を抜けて走る江ノ電各駅の街の様子、住宅事情をご紹介していきます。
10年後、20年後は大丈夫?地権者にご用心
マンション建設にあたって元々そこに住んでいた人が地権者として事業に協力、完成後に居住するケースで、地権者が多いことに懸念を抱く人がいます。それは事実かどうか。実際のケースから考えてみます。
江ノ電全駅ガイド・鎌倉市内編
江ノ電が全線開通したのは明治43年(1910年)11月。ちょうど100年前のことになります。当時39駅あった駅は現在15駅。地元に愛される路面電車各駅の街の様子、住宅事情を見て行きましょう。
本郷三丁目、東京大学を囲む台地上の街
文京区本郷三丁目といえば、言わずとしれた東京大学のある街。周辺には学校はもちろん、医療関係、出版関係の会社や旅館などが集まり、独特の雰囲気も。そんな本郷三丁目の住み心地をチェックしてみましょう。
用賀、公園と緑に包まれた足回りの良い街
広大な砧公園、馬事公苑に近く、東名高速の東京インターもすぐそこという環境にも利便性にも恵まれた街、世田谷区用賀。ところどころに農地も残された、のんびりした街の住み心地を見て行きましょう。
旗の台、商店街、お屋敷、学校と病院の街
東急大井町線、同池上線が交差する品川区旗の台は南に商店街、北にお屋敷街、駅周辺に小学校から大学までの複数の学校があり、中原街道沿いには大学病院も。旗の台は様々な表情を持つ街なのです。
四谷三丁目、ターミナルに囲まれた穴場な街
新宿、四谷の2つのターミナルに挟まれ、新宿御苑に隣接する四谷三丁目は足回りはもちろん、外食、買い物、散歩にスポーツと楽しみに満ちた街。都心ど真ん中の暮らしを見ていきましょう。
西葛西、葛西はマンションと公園、海の街
昭和44年の東西線開通、同47年からの葛西沖の埋め立てで都心に近い住宅地として発展してきた江戸川区西葛西、葛西。現地を訪れてみると公園も多く、海にも近い、ファミリーには楽しい街でした。
鎌倉で着物散歩。着物で歩いて楽しい街の条件は?
着物を着る人が増えているそうです。せっかく着物を着たなら、着物で歩いて楽しい、絵になる街を歩いてみたいと思う方もいらっしゃるのでは?今回は初夏の鎌倉を着物で散歩、着物と街の関係を考えてみました。
錦糸町、繁華街とマンションが入り混じる街
東京都が定めた東京副都心のひとつ墨田区錦糸町は東京東エリア屈指の繁華街でもあり、近年はマンションも増加、その利便性から人気を集めています。南北で異なる街の表情を見てきました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら