ごどう ときお
貯金70万円を1年で3億円の資産に成長させたガイドが、お金持ちになる方法や考え方を伝授!
子どもの金銭教育の前に心がけたいこと
コロナで経済が疲弊し、ますます家庭の財布事情が厳しくなっています。親は子に対して、どういった金銭教育をしたらいいのでしょうか。
お金がなくなると心の余裕を失う?貧乏に陥るサイクルから脱出するためには
昨今、連日のように殺人事件が報道されていますが、人への配慮や寛容さを失っている人が増えているのでしょうか。これらの状況は、収入の低下でイライラする人が増えていることも要因のひとつかもしれません。
なぜ「お金持ち体質な人」は節約しない?
先日、筆者の出版記念パーティーに知人の富裕層(同じく著者仲間ですが、コロナに関係なく皆ガンガン稼いでいます)を招いてパネルディスカッションをしました。その際、「どういう節約をしていますか?」と聞いたら、「節約はしない」という回答でした。
ChatGPTで人間の仕事がなくなる?
ChatGPTの登場に端を発し、タスクを自動生成してくれるAutoGPTなどさまざまなAIツールが開発され、専門AIといった派生型AIも続々登場していますが、これらの普及によって人間の仕事がなくなるのでは、と心配をする人もいるようです。どう考えたらいいのでしょうか?
治安の悪化を感じるときの防犯対策のアイデア
昨今、特殊詐欺グループによる強盗や住居侵入、連続放火など、治安の悪化を感じる事件が頻発しています。今後の防犯対策をどうすればいいのか考えてみました。
貯金100万円を貯められない人が節約体質に生まれ変わる方法
貯金100万円を貯められない人が節約体質になるためには、どうしたらいいのでしょうか。なかなか難易度の高いテーマですが、私自身の経験から、「体質改善」の方法をいくつか提案したいと思います。
マイボトルを持たない人が貧乏になりやすいのはなぜか
毎日自販機で缶コーヒーを買う人、コンビニでペットボトルのお茶を買う人は、お金がなくなりやすい……。これは、不要な消費行動が習慣化し、「小銭の浪費も、積もれば山」というだけの単純な話ではなく、自分の消費行動を振り返り、疑問を持とうとする視点がないのが貧乏に繋がるということです。
お金持ちになりたいなら?今日から真似したい習慣
多くのお金持ちの習慣を見てきましたが、今日からお金持ち体質に変わるための習慣を一つ挙げるとしたら、それは「〇〇〇〇」することです。
コロナ後に気を付けたい2つの支出
「コロナ後に気を付けたい支出は何でしょうか?」というご質問をいただきました。そこでいろいろなニュースや記事などを見て感じたことをご紹介します。
リストラが不安な人は、会社員でいるうちにどんな準備をする?
65歳までの雇用が義務化されたといっても、どこかで役職定年などで嘱託契約に切り替えられるなど、賃金削減や雇用削減が行われる可能性は高いと考えられます。リストラや役職定年など将来に不安がある人は、会社員として勤務しているうちにどんな準備ができるでしょうか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら