西村 剛

株式ガイド西村 剛

にしむら つよし

2011年・2012年株-1グランドチャンピオン

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

ガイド記事一覧

  • 8月に買ってはいけない銘柄は?

    8月に買ってはいけない銘柄は?

    8月は、下がりやすい傾向のある月です。下がりやすい相場の中、特に株価が下がりやすい傾向にある銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年07月25日株式戦略マル秘レポート
  • 今のうちに買っておきたい9月優待銘柄

    今のうちに買っておきたい9月優待銘柄

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、優待と値上がり益を得ることが期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい9月優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年07月18日株式戦略マル秘レポート
  • 8月の株式市場の傾向は?

    8月の株式市場の傾向は?

    お盆の前後では、個人投資家や機関投資家が夏季休暇に入ることで市場参加者が少なくなることから、8月相場は『夏枯れ相場』や『お盆の閑散相場』と呼ばれています。市場参加者が少なくなることで、出来高が細り相場が冷え込む傾向があると言われています。そこで今回は、そういった傾向が本当にあるのか、8月相場がどのような傾向なのかを調べてみました。

    掲載日:2014年07月14日株式戦略マル秘レポート
  • 7月勝率100%の銘柄とは?

    7月勝率100%の銘柄とは?

    7月は、下がりやすい傾向のある月です。7月の下がりやすい相場の中、優れたパフォーマンスを残す確率が高そうな銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年06月30日株式戦略マル秘レポート
  • 7月に買ってはいけない銘柄は?

    7月に買ってはいけない銘柄は?

    7月は、下がりやすい傾向のある月です。今回は、そんな相場で特に株価が下がりやすい傾向にある銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年06月30日株式戦略マル秘レポート
  • 今のうちに買っておきたい8月優待銘柄

    今のうちに買っておきたい8月優待銘柄

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、株主優待と値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい8月優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年06月27日株式戦略マル秘レポート
  • 7月株式市場の傾向は?

    7月株式市場の傾向は?

    7月相場は、3月決算企業の決算発表が一巡し、新たな株価材料が乏しい月であることから相場が冷え込みやすい月といわれています。そこで今回は、7月相場がどのような傾向にあるのか、過去のデータから統計的に検証してみました。

    掲載日:2014年06月20日株式戦略マル秘レポート
  • 6月勝率93%の銘柄とは?

    6月勝率93%の銘柄とは?

    6月は、株価が上がりやすい月です。6月の上がりやすい相場の中、特に優れたパフォーマンスを残す確率が高そうな銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年05月30日株式戦略マル秘レポート
  • 6月に買ってはいけない銘柄は?

    6月に買ってはいけない銘柄は?

    6月は、3月決算企業の決算発表が一巡し、再度上昇する傾向がある月です。上がりやすい相場の中で、株価が例年軟調に推移する傾向にある銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年05月30日株式戦略マル秘レポート
  • 今のうちに買っておきたい7月優待銘柄

    今のうちに買っておきたい7月優待銘柄

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい7月優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2014年05月26日株式戦略マル秘レポート
  • 前のページへ
  • 1
  • 41
  • 42
  • 43
  • 63
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら