ひらた ひろあき
家計相談件数300件を超えるFP実務家のガイドが、家族を幸せにするのに必要なマネープランの知識を基礎から紹介。
20年間でたばこ代は2倍に!やめたら保険料も大幅削減
2010年10月にたばこ代が300円から400円へと大幅にアップしましたが、その後も2016年・2017年とじわじわと値上げが続いています。たばこを吸えない場所やお店も急速に増加しているご時世です。これを機にたばこをやめるなら、生命保険料の大幅削減のチャンスです!
学資保険を使った貯蓄は正解?
人生の三大支出の一つである、教育にかかるお金。教育費を学資保険で貯めようと考える人は多いでしょう。しかし、学資保険に入っておけば安心といえるのでしょうか?
子どものおこづかいの相場は?
子どもの成長にともなって、おこづかいは上げたほうがいいのでしょうか?世間のおこづかい相場は?おこづかいの使いみちは?気になるデータを集めました。
お金が増える家庭がやっていること
日本経済も2012年以降右肩上がりの調子が続いているようですが、皆さんも「お金が増える家計への体質改善」にチャレンジしてみませんか?
お年玉の相場があがってるってホント!?
子どもにとっては、お年玉はお正月のメインイベント!逆にパパとママにとっては大きな出費でもあります。お年玉で家計がダメージを受けない方法はある!?
おっ!?2016年に子どもNISA登場
2014年1月にスタートしたNISA制度(少額投資非課税制度)は、口座開設数も650万件を超えて好調な滑り出しです。今後、非課税枠の拡大、非課税期間の延長などが検討されており、同時に「子どもNISA」も創設されるようです。
消費増税VS所得アップ、どっちが強い!?
消費増税後支出について「支出を減らした」という回答が31%でしたが、逆に「変わらない」という答えが66%で約2/3の人が家計に影響を感じていないという結果でした。家計に影響を感じていない理由とは?
増税よりも怖い物価上昇!家計の備えは大丈夫?
消費増税の陰で身を潜めつつ着実に物価が上がってきています。実は、物価上昇が家計に与える影響は消費税のインパクトをはるかに上回ります。皆さんの備えは大丈夫でしょうか?
増税でも家計の黒字を維持する資産運用の方法
ついに消費税が増税されました。生活費の支出が増えて貯蓄がしづらくなると嘆く声も聞こえてきそうですが、増税分をおぎないつつゆとりを生み出すための切り札をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら