横山 利香

投資をはじめてみようガイド横山 利香

よこやま りか

自らの投資体験を元に、初心者目線で語るテクニカルアナリスト

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)、日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー、相続士であるガイドが、自身の投資体験を元に、株式投資や不動産投資を中心とした投資情報や資産運用を紹介。

ガイド記事一覧

  • 日本株はまだ上がる?ローソク足で今後を分析

    日本株はまだ上がる?ローソク足で今後を分析

    北朝鮮による地政学リスクが高まっていますが、2017年9月以降、衆議院の解散総選挙が行われるという報道が流れてからは、景気対策への期待から日本の株式市場は高値を更新する状況になっています。今後動きを、ローソク足から考えてみました。

    掲載日:2017年09月28日株式戦略マル秘レポート
  • 外貨両替の手数料を10分の1以下にする方法

    外貨両替の手数料を10分の1以下にする方法

    円高進行で「海外旅行に行こう」「外貨を購入しよう」等と考えている人も多くいることでしょう。銀行等で円を外貨に両替する時には手数料がかかります。両替して手数料の高さに驚く人も多いはず。FX会社の外貨両替サービスや、外貨両替専門店を利用する等すれば、外貨両替にかかる手数料を安くできることをご存知でしたか?どのくらいお得かを解説していきます。

    掲載日:2017年08月25日外貨預金・外貨MMF
  • 地政学リスクで進む円高。いくらになる?

    地政学リスクで進む円高。いくらになる?

    北朝鮮によるミサイル発射や、米国のトランプ大統領によるFBI長官の電撃解任等によって、地政学リスクが高まっています。そのため、リスクオフから円高進行中ですが、いくらまで円高が進行するのでしょうか。

    掲載日:2017年05月22日株式戦略マル秘レポート
  • 日経平均株価2万円目前で下落。今後の動きは?

    日経平均株価2万円目前で下落。今後の動きは?

    米国のトランプ政権への不信から米国の株式市場が下落。その影響を受けて、日経平均株価も5月18日下落しました。今後の動きはどうなるのでしょうか?テクニカル分析を使った考え方を解説しました。

    掲載日:2017年05月19日株式戦略マル秘レポート
  • 百貨店、銀行…身近にある金の購入場所

    百貨店、銀行…身近にある金の購入場所

    ここ数年、金の価格が上昇基調にあることもあって、金投資に個人投資家の注目が集まっています。しかし、金を購入できる場所や投資する際の金額等、金投資について理解している人は意外と少ないかもしれません。これから金投資を始める人向けに、金地金を購入できる場所や価格等、金投資の事前準備について解説していきます。

    掲載日:2017年04月23日金・銀・プラチナ
  • 値上がり続くNY金。東京金に投資する際の注意点は?

    値上がり続くNY金。東京金に投資する際の注意点は?

    朝鮮半島等での地政学リスクの高まり等から、NY金の価格が上昇基調にあります。私達が投資する金は東京金になりますので、NY金と東京金の違いから価格の見方等、金に投資する場合におさえておきたい注意点をチャートを使いながら解説します。

    掲載日:2017年04月20日株式戦略マル秘レポート
  • 金売買にかかる税金とは?購入・売却時、儲かった時・損した時

    金売買にかかる税金とは?購入・売却時、儲かった時・損した時

    金売買にかかる税金について説明します。金の購入というと、貴金属感覚の人が多いかもしれません。しかし、金地金等の購入はあくまでも投資です。金の購入、売却時、そして儲かった時、損した時、どのような税金がかかるのかをチェックしておきましょう!

    掲載日:2017年03月12日金・銀・プラチナ
  • NYダウ2万ドル超えは通過点?天井?チャートで分析

    NYダウ2万ドル超えは通過点?天井?チャートで分析

    NYダウが2万ドルの大台まで上昇しました。高値更新で、株価はさらに上昇するのか、それともいったん下落するのか。株価チャートで分析してみました。

    掲載日:2017年02月01日株式戦略マル秘レポート
  • 燃料サーチャージ復活!原油価格はまだ上がる?

    燃料サーチャージ復活!原油価格はまだ上がる?

    2月1日、燃料サーチャージが復活します。その背景には、原油価格の上昇があります。私達の生活にも影響を与える原油価格ですが、今後ますます上昇するのでしょうか?今後の動きを分析してみました。

    掲載日:2017年01月31日株式戦略マル秘レポート
  • マザーズ指数は2017年、これからどう動く?

    マザーズ指数は2017年、これからどう動く?

    2016年4月に1,230.82ポイントまで上昇した東証マザーズ指数。株価はその後下落を続け、米国の大統領選挙のあった11月に798.86ポイントの安値をつけました。株価はその後、日経平均株価に比べると出遅れ感はありますが、少しずつ上昇に転じています。

    掲載日:2017年01月13日株式戦略マル秘レポート
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 35
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら