ふなもと よしこ
おひとりさまの老後・ペットとの暮らし、開運術をサポートするFP
おひとりさまのお金の貯め方・使い方、老後を自分らしく暮らすためのアドバイスをします。また、一生涯、ペットと共生するための情報、開運術をお届けします。
一人暮らしの50代が始める!お金だけに頼らないための老後準備とは?
50代に入るころになると、一人で暮らしている人にとって、老後を見据えた準備が重要なテーマとなります。今回は、老後生活を迎える前に、老後資金以外の準備についての4つのポイントをご紹介します。
大企業の退職金の相場、大学卒だとどれくらい?定年後の働き方はどうする?【2024年最新】
定年退職時に受け取る退職金は、老後生活を送るうえで大切な資金です。今回は、大学卒で大企業に働いている人の退職金の相場と、定年後の働き方を紹介します。
ゆうちょ銀行と一般的な銀行、どんな違いがあるの?
「ゆうちょ銀行と一般的な銀行、何が違うの?」と疑問に感じることがあるかもしれません。今回は、ゆうちょ銀行の特徴や、その商品やサービスについて詳しくみてみましょう。
「60代」からの終活で重視すること3つを紹介
「人生100年時代」といわれる今、60代であっても、あと30~40年の人生が残っている可能性があります。「終活なんてまだまだ早いのでは?」と思われるかもしれません。今のうちに終活を通じてこれからの生き方を見つめ直すことで、今後の人生をより自分らしく、心地よいものにする準備ができるでしょう。
【年金事務所に聞いた!】大学生が国民年金を支払えない場合、未納ではなく「学生納付特例制度」を利用するにはどうしたらいいの?
20歳になると国民年金に加入することが義務づけられています。とはいえ、学生の身であれば、国民年金保険料の支払いは負担……。困っている方もいるかもしれません。そんな時に利用したいのが「学生納付特例制度」です。今回は、富山年金事務所国民年金課の牧野課長に「学生納付特例制度」について詳しく教えてもらいましょう。
50代のお金の不安を解消。ライフスタイルのダウンサイジングで得られる安心感
50代は、今あるものを最大限に活用し、支出を減らす「ライフスタイルのダウンサイジング」を検討してみてはいかがでしょうか。生活規模を見直し、無駄を減らすことで、経済的にも精神的にもゆとりを得られます。
【年金事務所に聞いた!】「フリーランス夫婦必見」産前産後期間の国民年金保険料が免除されるにはどうしたらいいの?
産前産後期間の国民年金保険料免除制度を使えば、経済的な負担が軽くなり、安心して出産や育児に集中できます。今回は、富山年金事務所国民年金課の牧野課長に、「産前産後期間の国民年金保険料免除」について詳しく教えてもらいましょう。
お金持ちが実践する幸せ体質の秘訣とは?憧れの生活を目指して
多くの人々は、自由にお金や時間を使い、自分らしい生き方を楽しむ「幸せ体質」が備わったお金持ちに魅力を感じるものです。今回は、幸せ体質が備わったお金持ちになるための秘訣(ひけつ)を3つご紹介します。
60代・70代が目指す!賢い資金管理で豊かな老後を引き寄せる方法
60代・70代は、まだまだ人生を楽しめる貴重な時期です。さらにこの先、心豊かな毎日を送るためには、賢くお金を管理し、金運を引き寄せることが大切ではないでしょうか。今回は、上手にお金を使いこなし、より豊かな生活を楽しむためのヒントをご紹介します。
【年金事務所に聞いた!】失業などで収入が減少…「免除制度」と「納付猶予制度」を利用するにはどうしたらいいの?
収入が減少したことで、国民年金保険料が納められないで困っているという方もいるのではないでしょうか。そんなときの救済措置として「免除制度」と「納付猶予制度」があります。今回は、富山年金事務所国民年金課の牧野課長に、「免除制度」と「納付猶予制度」について詳しく教えてもらいましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら