かわて やすのり
サラリーマン家庭のお金に関する素朴な疑問にお答えします
元製薬企業MR(医薬情報担当者)のCFP・1級FP技能士。日本ファイナンシャルプランナーズ協会に所属しており、協会会員向けの研修会や一般の方へのセミナーの企画・運営に携わっている。
将来は65歳以上が人口の4割に!? 高齢者の働き方や、これからの年金制度はどうなっていく?
少子高齢化が進み、将来的に65歳以上の高齢者は日本の人口の約4割になると推計されています。それを踏まえて国は高齢者に対する制度の拡充や改革を行っています。今回は、超高齢社会におけるさまざまな改革をまとめてみました。
年収1000万円の人の手取り額はいくら? 社会保険料や税金を引くと約758万円
令和5年の民間給与実態調査によると、年収1000万円を超えている方は全体の5.5%となっています。年収1000万円と聞高収入に思えますが、実際の手取りはいくらなのでしょうか。今回は、夫婦と子供2人の年収1000万円世帯の手取り額を計算してみます。
定期預金に100万円を0.4%で10年間預けたら利息はいくら?
三菱UFJ銀行は2024年9月2日に10年の定期預金金利をこれまでの0.2%から、倍である0.4%に引き上げました。今回は定期預金に100万円を0.4%で10年間預けた場合の利息がいくらなのかについて解説します。
ある銀行の定期預金が金利1.2%とありますが、注意点はありますか?
お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、定期預金金利についての質問です。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。
フリーランス法で何が変わる?フリーランスのメリット、発注事業者の注意点とは
2024年11月からフリーランス法が施行されました。この法律はフリーランスと業務を発注する事業者間の、公正で透明な取引を促進するためのものであり、フリーランスに業務を発注する際は、契約内容や支払い条件を明示することを義務付けるなど、フリーランスが安心して働ける環境づくりを目指して策定されました。今回はフリーランス法について解説します。
社会保険の適用拡大で10月から手取りダウン!社会保険に加入するメリットってある?
2024年10月から社会保険に加入できる対象が広がり、今まで以上に多くの人が加入できるようになりました。社会保険に関する素朴な疑問に、ファイナンシャルプランナーの川手康義さんがわかりやすくお答えします。
社会保険適用拡大!10月からも夫の扶養に入りたい場合はどうすればいい?【FP監修】
2024年10月から社会保険に加入できる対象が広がり、今まで以上に多くの人が加入できるようになりました。そこで、社会保険に関する素朴な疑問に、ファイナンシャルプランナーの川手康義さんがわかりやすくお答えします。
児童手当が高校生までもらえるように!所得制限がなくなり対象者は大幅拡充!
2024年10月から児童手当の対象が大幅に拡充されました。具体的には所得制限の撤廃や対象者が高校生までになるなど、より多くの家庭が児童手当を受けられるようになります。今回は児童手当の拡充について解説します。
10月から新しくなった社会保険の加入条件「給与が月額8万8000円以上」に、手当は含まれる?
2024年10月から社会保険に加入できる対象が広がり、今まで以上に多くの人が加入できるようになりました。そこで社会保険に関する素朴な疑問に、ファイナンシャルプランナーの川手康義さんがわかりやすくお答えします。
10月から社会保険適用拡大!パートやアルバイトでも、社会保険に加入しないとダメ?
2024年10月から社会保険に加入できる対象が広がり、今まで以上に多くの人が加入できるようになりました。社会保険に関する素朴な疑問に、ファイナンシャルプランナーの川手康義さんがわかりやすくお答えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら