えんどう さちこ
「いつまでもキレイ」を叶える美容ライター
アットコスメ公認ビューティストに認定されたことを足掛かりに美容ライター、エイジング美容研究家としての活動をスタート。美容コラムを執筆する傍ら、テレビやラジオ、月刊誌などのメディアに出演したり、コスメブランドなどの広告を手掛ける。いつまでもキレイでいたいと願う女性のためのコスメや美容情報を日々発信中。
乾燥、ハリ不足が深刻。更年期のスキンケアやベースメイクどうすればいい?【47歳の美容家が解説】
心も体も変化を迎える40代は、肌も変化を迎える時期。乾燥やハリ不足が加速するだけでなく、ある日突然敏感な状態になってしまうことも。更年期も健やかな美肌を育むために、セルフケアでできることを始めませんか?
40代が買ってはいけない老け見えハイライト、シェーディングの特徴とは?どう使うのが正解?
なくてもメイクできるものの、使うと40代には嬉しい効果がいくつもあるハイライトとシェーディングですが、選び方・使い方次第で老けて見えることも。40代を若々しく魅力的に見せる、ハイライトとシェーディングの選び方・使い方を紹介します。
更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
心も体も変化を迎える40代。家事や育児、仕事などで多忙な年代でもあるだけに、更年期のつらい状態を我慢しがち。セルフケアで手軽に取り組めることから対策を始めてみませんか?
40代が買ってはいけない「老け見えマスカラ」とは?避けるべき色は?
メイクする上でマスカラは脇役……だなんて思っていませんか? マスカラをおざなりにメイクしていると、見た目年齢で損をする可能性も! 40代が選ぶべきマスカラのポイントを美容研究家が紹介します。
買ってはいけない「老け見えアイライナー」とは?40代ならではのアイライナー選びのポイント
普段どんな基準でアイライナーを選んでいますか? 使い慣れている、描きやすい、色が好きといった理由だけで選ぶアイライナーは、もしかしたらあなたを老けて見せているかもしれません! 40代が選ぶべきアイライナーのポイントを美容研究家が紹介します。
40代が買ってはいけない「老け見え化粧下地」とは?肌に合う下地の「色」の選び方
バズっているから、憧れのあの人も使っているから……という基準で、化粧下地を選んでいませんか? その選び方では、老け見え化粧下地を買ってしまう可能性が……! 40代が選ぶべき化粧下地のポイントを美容研究家が紹介します。
40代が買ってはいけない「老け見えファンデーション」とは?
年々増えていく肌悩みを前に、ファンデーション難民になっていませんか? ファンデーション難民にさよならするために、老け見えファンデーションの特徴と、若見えファンデーション選びのポイントを美容研究家が解説します。
40代が買ってはいけない「老け見えアイシャドウ」とは?ラメや派手な色はNG?
今まで使っていたお気に入りのアイシャドウが、年齢とともに似合わなくなったという経験はありませんか? 今回は40代が買ってはいけない老け見えアイシャドウと、逆に40代を若々しく見せるアイシャドウ、その選び方を紹介します。
何色がNG?質感がマットはだめ?40代が買ってはいけない「老け見えリップ」の特徴
年齢とともに似合う色や質感が変わりますが、もう何年も同じリップを使っていませんか? お気に入りのそのリップが、あなたを老けて見せている可能性があります。40代が買ってはいけない老け見えリップと、逆に40代を若々しく見せるリップを紹介します。
「セザンヌ」で40代におすすめの化粧品は?46歳美容家が普段使いしているコスメ5選
「コスパ最強!」との呼び声が高いセザンヌのコスメ。プチプラとは思えないクオリティで多くの人々を魅了し、バズりコスメを数多く送り出してきました。その一方で、40代は避けるべきプチプラコスメがあるのも事実。40代におすすめのセザンヌコスメとは?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら