中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド中原 良太

なかはら りょうた

個人投資家、トレーダー、ブロガー、YouTuber

個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。

ガイド記事一覧

  • 株価が暴落しても動じない投資家の共通点

    株価が暴落しても動じない投資家の共通点

    先日、こんな質問をいただきました。「株式投資をはじめたのですが、株価が暴落すると動揺してしまいます。暴落が来ても動じない投資家は、何が違うのでしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2023年08月31日貯蓄
  • 貯金1000万円の賢い貯め方

    貯金1000万円の賢い貯め方

    先日、こんな質問をいただきました。「将来のことを考えると、1000万円くらい貯金したほうがいいのかな、と思います。1000万円を貯めるためには、何をするのが効果的でしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2023年08月30日貯蓄
  • 株価が下がってパニックになってしまう原因って? 動揺しないために見直したいこと3つ

    株価が下がってパニックになってしまう原因って? 動揺しないために見直したいこと3つ

    先日、こんな質問をいただきました。「株式投資をはじめたのですが、株価が下がって損が出るとすぐに動揺してしまいます。株価が下がっても動じないためには、どうすればよいでしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2023年08月29日貯蓄
  • 自然とお金が貯まる人の共通点

    自然とお金が貯まる人の共通点

    読者の方から「どういうことをやると、お金が貯まるか教えてほしい!」とリクエストをいただきました。本記事では、筆者が知っている中でも、お金持ちの共通点を1つご紹介します。

    掲載日:2023年08月28日貯蓄
  • 新NISA、つみたて投資枠で買うならどんな投信?

    新NISA、つみたて投資枠で買うならどんな投信?

    新NISAのつみたて投資枠では、長期の積み立て・分散に適した投資信託に投資ができます。新NISAのつみたて投資枠で選べる主な投資先は「日本株」「米国株」「全世界株」「新興国株」の4つです。無難に運用したいのであれば「(1)なるべく広範囲に分散されていて、(2)信託手数料が安い投資信託を選ぶ」という2点に重きを置くとよいでしょう。

    掲載日:2023年08月23日貯蓄
  • いまさら聞けない、適正株価の見積もり方

    いまさら聞けない、適正株価の見積もり方

    株式投資では「良い株を安く買いなさい!」というのがセオリーです。しかし、「安く買う」といっても、具体的にどれくらい安く買えばよいのでしょうか。

    掲載日:2023年08月21日貯蓄
  • お金持ちに共通する習慣とは?

    お金持ちに共通する習慣とは?

    読者の方から「お金持ちに共通する習慣を教えてほしい」とリクエストをいただきました。本記事では、筆者が知っている中でも、多くのお金持ちに共通する習慣について取り上げます。

    掲載日:2023年08月17日貯蓄
  • コスパ最強!賃金が高い&物価が安い都道府県は?

    コスパ最強!賃金が高い&物価が安い都道府県は?

    どうせ暮らすなら、給料が良くて、物価の安いところに住みたいものです。そこで本記事では、現時点で「コスパ最強」の都道府県がどこなのかを調べてみました。

    掲載日:2023年08月12日貯蓄
  • 新NISA、買うならどんな株?

    新NISA、買うならどんな株?

    2024年から新NISAが始まります。せっかくの税制優遇制度ですから、「なるべく節税効果がありそうな」投資先を選びたいものです。そこで今回は、新NISAで買うならどんな株が良いか、筆者なりに考えていきます。

    掲載日:2023年08月07日貯蓄
  • 20代前後で知っておきたいお金の原則

    20代前後で知っておきたいお金の原則

    読者の方から「20代のうちに知っておきたいお金の原則を教えてほしい」とリクエストを頂きました。そこで本記事では、筆者が20代のときから貫いてきた、特に重要な「お金の原則」を2つ取り上げます。

    掲載日:2023年08月06日貯蓄
  • 前のページへ
  • 1
  • 22
  • 23
  • 24
  • 53
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら