中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド中原 良太

なかはら りょうた

個人投資家、トレーダー、ブロガー、YouTuber

個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。

ガイド記事一覧

  • 配当金を月2万円受け取るには、いくら必要?

    配当金を月2万円受け取るには、いくら必要?

    配当金を月2万円受け取るには、いくら必要でしょうか。配当金収入が月2万円を超える筆者が試算した結果、だいたい1000万円あれば配当金を月2万円受け取れます。本記事では、具体的な方法をまとめました。

    掲載日:2024年06月27日貯蓄
  • お金持ちに成り上がる人の共通点

    お金持ちに成り上がる人の共通点

    お金持ちになる方法はさまざまあります。運に頼らずとも「努力でお金持ちになる」チャンスがあるものです。実力でお金持ちになる人には、何が違うのでしょうか?

    掲載日:2024年06月26日貯蓄
  • インフレに弱い資産の見分け方

    インフレに弱い資産の見分け方

    米国と中国の経済断裂が進むなか、日本では30年ぶりにインフレになりました。インフレで資産価値が上がるならいいですが、インフレに弱い資産を持っていると損をしてしまうでしょう。この記事では、インフレに弱い資産を見分ける方法につい解説します。

    掲載日:2024年06月25日貯蓄
  • 貧乏体質に共通する朝の悪い習慣とは?

    貧乏体質に共通する朝の悪い習慣とは?

    朝に目覚めてから3時間は、脳が最も働く「ゴールデンタイム」と言われています。お金持ちはこの「ゴールデンタイム」を有効利用しますが、貧乏は浪費します。朝のゴールデンタイムを無駄遣いする人に共通する「悪い習慣」とは何なのでしょうか?

    掲載日:2024年06月23日貯蓄
  • 金運や投資運を上げる方法ってあるの?

    金運や投資運を上げる方法ってあるの?

    世の中には、運に恵まれずに稼げない人がいます。一方、なんとなく買った投資商品が大当たりして、そのままFIRE……という人もいます。人生を運任せにするつもりはないものの、ないよりはあったほうがいいです。運を引き寄せる人に特徴はあるのでしょうか?

    掲載日:2024年06月21日貯蓄
  • 新NISAのつみたて投資枠、積立日は何日がベスト?

    新NISAのつみたて投資枠、積立日は何日がベスト?

    つみたて投資で一番恐れるべきなのは「高値づかみ」です。安く買うためにも、なるべく「みんなが買った直後になりそうなタイミング」を積立日にするのは避けたいところです。

    掲載日:2024年06月21日貯蓄
  • 株で年間利益100万円を稼ぐには、いくら必要?

    株で年間利益100万円を稼ぐには、いくら必要?

    株で年間利益100万円を稼ぐには、どのくらいのお金が必要でしょうか。本記事では、株式投資の年間利益が100万円を超える筆者が、年間利益100万円を稼ぐのにいくら必要か考えていきます。

    掲載日:2024年06月21日貯蓄
  • 電気代が再上昇。どうしたら良い?

    電気代が再上昇。どうしたら良い?

    たびかさなる電気代の値上げにより、家計が苦しい方も多いでしょう。どうすれば、すこしでも家計を楽にできるでしょうか? 本記事では、固定費の削減や、投資による経済圏の構築など、初心者でも取り組める方法を考えていきます。

    掲載日:2024年06月14日貯蓄
  • はじめての投資を10万円から始める方法

    はじめての投資を10万円から始める方法

    はじめての投資で、いきなり100万円や200万円などの大金を投じるのはリスキーです。かといって、100円や200円の少額だと、利益は「すずめの涙」です。間をとって10万円くらいから投資を始める場合、何から始めるのが良いでしょうか?

    掲載日:2024年06月14日貯蓄
  • 不労所得を月5万円稼ぐ方法。いくら必要?

    不労所得を月5万円稼ぐ方法。いくら必要?

    不労所得を月5万円稼ぐには、どのくらいのお金が必要でしょうか。また、用意したお金を、どのように投資すれば良いのでしょうか。本記事では、不労所得が月5万円を超える筆者が、不労所得を稼ぐ方法や必要資金を試算しました。

    掲載日:2024年06月13日貯蓄
  • 前のページへ
  • 1
  • 11
  • 12
  • 13
  • 53
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら