個人投資家、トレーダー、ブロガー、YouTuber
個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。
ぼくは臆病者(チキン)です。臆病なので「貧乏になって苦しい生活をしたくない」と怯えています。この「お金で苦労したくない」という思いが極まり、気づけばマネーの専門家になっていました。 ぼくは臆病者なので「リスクをとって金持ちになりたい!」とは考えません。むしろ「リスクを撮らずに貧乏を避けたい!」と考えています。 ここでは、そんな臆病者のぼくが「手堅い」と感じた、選りすぐりのネタを提供します。世の中には「知っているだけで得すること」が沢山あります。これは同時に「知らないだけで損すること」でもあります。 ぼくの記事をきっかけに、あなたの暮らしが少しでも豊かになれば嬉しく思います。
職場のストレス、どう処理する?超有能なお金持ちの話
イライラは解決しないといけません。ストレスは仕事の大敵です。生産性は落ちるわ、働くのが嫌になるわ、悪いことばかりです。ストレスは心の中にある「ゴミ」です。心の「ゴミ捨て」は、どうやればいいんでしょうか?
深酒=貧乏!?予防のコツは?
深酒で仕事の効率が落ちるのは言うまでもありません。お酒はささやかな楽しみでもあるので、やめようとも思わない。でも、飲み過ぎると翌日以降の生産性が落ちてしまう。どうすれば、上手にお酒と付き合えるのでしょうか。
新型コロナの影響は家計にも…不況を乗り切る最も確実な方法
新型コロナウイルスの影響で、経済が荒れています。「これから不況が来る!」と身構えている人も多いでしょう。そこで今回は、「生活水準を切り下げず、できるだけ支出を切り詰める方法」を2つご紹介しましょう。
株式市場が荒れている今こそ、「積立投資」を始めるチャンス!?
新型コロナウイルスが猛威を奮っています。日本経済も大きな打撃を受ける可能性が高く、株式市場が荒れています。マネーガイドとして活動する筆者のもとには、「株式市場が荒れているけど、株を売った方が良いでしょうか?」という問い合わせが数多く寄せられていますが、実際はど・・・
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら