こうむら かおる
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片付けのプロ
片づけの専門家。株式会社ミニマライフ代表取締役。トヨタグループで学んだ仕事のメソッドを家事に応用した「トヨタ式おうち片づけ」を発案。LINEのやりとりだけで家じゅう丸っと片づける「LINE片づけ」が好評。全国での講演活動や書籍執筆、防災士として「防災×片づけ講座」も行う。2022年よりVoicyパーソナリティを務める
「東遠 唐辛子ツナ缶」はコストコでリピート必至!ごはんやサラダに乗せるだけ美味
韓国を代表するNo.1ツナ缶ブランドである東遠(ドンウォン)の「唐辛子ツナ」は、コストコで12缶セット通常価格1580円(税込)。月に1度はコストコに通うシンプルライフ専門家香村さんは「この1年間で一番ハマった! 今年最もストックしたい食材1位になったのでイチオシさせてください!」と高評価。ごはんのお供から、キュウリや野菜に和えて副菜へのアレンジも自在で、5年の賞味期限と具材たっぷりなことから防災食品としても注目なのだとか。
コストコの激ウマ白身魚「パンガシウス」の魅力!7回リピ買いするほどハマった理由
コストコの「生パンガシウスフィレ」は購入時100gあたり198円(税込)で、967g1915円(税込)です。月に一度はコストコに通う香村さんは「猛烈にハマっている」「7回連続で購入」と熱烈レビュー。たんぱく質が豊富な白身魚で、クセのない味でアレンジレシピや味変トッピングも無限大。骨や皮、血合いを除去してあるのにコスパも良いという、魅力いっぱいの食材なのだとか。
コストコの牛タン塊肉は安くて美味しすぎる!絶対食べてほしい焼肉&アレンジレシピ
コストコで大人気の牛タン塊肉は「USAチルドビーフカワムキタンVP」という名前で、0.78kgで2870円(税込)というコスパ価格です。コストコに月1回通う香村さんは「柔らかくジューシーな味わいに感動すること間違いなし!」と高評価。昨今高騰している価格やコスパ、約6.5人前というサイズや量、下処理や切り分け方、タン元やタン中などの部位の違い、コストコ調味料との相性やアレンジレシピまで合わせて紹介します。
コストコの大豆ミート「ダイズラボ 大豆のお肉」はお助け食材!ダイエットや備蓄にも
コストコで販売するマルコメ製造の「ダイズラボ 大豆のお肉」は話題の大豆ミート。月1回コストコに通う香村さんも、魚や肉の代用品や、高たんぱく食、災害備蓄にもよいと高評価。コストコでのリニューアル情報や商品の種類、基本の戻し方や味、家族に大豆バレしないアレンジレシピやバレてしまったレシピも紹介していただきます。
コストコのさつまいも「紅はるか」1.5kgをリピ!美味しい食べ方はオーブン焼き芋
コストコのさつまいも「紅はるか」は糖度60度を超えるブランド品種ながら、内容量1.5kgで価格698円(税込/購入時)でお手頃。月1回コストコに通う香村さんは、朝ごはんやおやつ、デザートに重宝し、調理後に冷凍保存すれば賞味期限も気にならない、と毎回必ず購入するほどリピ買い中。さつまいもの保存方法やコストコの返品交換の補足情報も合わせてまとめてみました。
コストコで豚肉を買うなら「三元豚」で間違いなし!
ミニマリストでありながら、月に一度のコストコ通いをライフワークとしているという香村さん。主食の肉や魚は100%コストコなのだそう。そんな香村さんが愛してやまない豚肉が、「三元豚」です。コストコの三元豚シリーズは味はもちろんのこと、価格も大満足!ぜひご自宅で味わってください。
コストコで「ネスプレッソ」がお得に! 互換カプセルも要チェック
手軽に美味しいエスプレッソを飲めるということで人気のネスプレッソ。ライフオーガナイザーの香村薫さんによると、実はコストコでお得に購入することもできるのだとか。スターバックスカプセルなど、コストコで買えるおすすめの互換カプセルも教えてもらいました!
リピ決定!コストコ「ビビンバの素」が美味しすぎる!
コストコで販売されているbibigoのビビンバの素。ホカホカご飯に乗せるだけで簡単で本格的なビビンバを、ホットプレートで作れば石焼ビビンバ風を作ることができます。本場韓国の味を手軽に楽しめて、小分けなので使いやすい。文句なしにオススメです!
コストコのミニカマンベールはチーズ初心者にオススメ
コストコのミニカマンベールチーズはクリーミーで味わい深く、カマンベールチーズ初心者さんが食べやすいチーズ。3口ほどで食べきれる小分け包装で持ち運びやすいのもうれしいポイントです。コストコに行ったらつい買ってしまうリピ買いチーズ、オススメです
家の中でも外でも使えるパナソニックの「LEDネックライト®」が超便利!
夜間に外を歩くとき、何を使って明るさを確保していますか? 月に100kmランニングしているというミニマリストの香村さんは、パナソニックの「LEDネックライト®」を愛用しているそう。両手が空くため、家の中や車の中、災害時にも便利なんだとか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら