画像をクリックすると拡大表示します。
人生を豊かにする旅ならおまかせ。旅育からクルーズまで専門的に解説
旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。旅は、人を元気にしたり、コミュニケーションを生んだり、何かを発見したり……旅行中はもちろん、計画している時や帰ってきてからも、様々な楽しみや効用があります。そんな旅の魅力をお伝えし、沢山の方に旅で素敵な思い出を作って頂きたいと、日々活動しています。 旅は日常や人生を豊かにするもの。本サイトでは私の経験を通して、本当に良いものを厳選、ご紹介します。 得意テーマ: 「旅育・家族旅行」 「クルーズ・船旅」「旅のノウハウ」「ひとり旅」「大人旅」
【閉幕間際】シニア向け「ちょこっと万博」のススメ。観光も含めた万博親孝行プランとは?
「大阪・関西万博を一目見たい!」というシニアのニーズに応える“ちょこっと万博”のおすすめプランをご紹介! 会場ではコンパクトに思い出を作り、会場外の万博関連スポットも訪問。EXPO’70など巡る、体に優しい親孝行プランです。※画像:筆者撮影
【万博】予約なしでも最高の思い出を! ラスト1カ月は「イベント&ナショナルデー」を楽しむ
閉幕まで大混雑となりそうな大阪・関西万博。パビリオンの予約がますます難しくなる中、注目したいのが「イベント」です。特に、ほぼ毎日行われる「ナショナルデー」では、公式セレモニーに加え、各国の特別なステージイベントやパレードも!※画像:筆者撮影
ワーケーションもOK! 新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」気になる船内へ潜入
外国客船の日本発着クルーズがにぎわいを見せる中、国内のクルーズ会社も相次いで就航を決定。12月1日には商船三井クルーズが「MITSUI OCEAN FUJI」を就航。現役世代もターゲットというラグジュアリーな船の内部を紹介します。
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」が旅育にいい5つの理由。子どもの感性を高める体感型のアートに注目
自然豊かな岡山県北部に世界で活躍するアーティストの作品が集結する「森の芸術祭 晴れの国・岡山」(11月24日まで開催)。体感型で楽しめるアート作品は、旅を通じて子どもの好奇心を刺激する「旅育」に最適! 旅育コンサルタントが見どころを紹介します。
朝時間を満喫!「ホテル龍名館東京」のカラダが喜ぶ朝食ブッフェ
仕事に育児に忙しい女性たちにとって、夜のお出かけはなかなか難しいもの。そこで旅行ジャーナリストの村田さんが提案してくれたのが「ホテルでの朝時間」。ホテル龍名館東京・花ごよみ東京の「東京ブッフェ」は、手頃な値段でお野菜たっぷりのモーニングを味わえるのが魅力なのだとか。
旅育のプロが太鼓判!親子それぞれの時間を楽しめる星野リゾート
旅行ジャーナリストの村田和子さんが、親子旅行にイチオシするのは「星野リゾート 磐梯山(ばんだいさん)温泉ホテル」。息子さんが5歳の時にキッズプログラムに初参加し、その成長した姿に驚いたこともあったのだとか。村田さんが提唱する「旅育」の原点になった地をアツく紹介してくれます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら