ながしま ともこ
ママ&自分ライフをhappyに!育児&PTA情報を発信するライター
二人の子供を持つフリーライター・エディター。出産を機に専業主婦に。母として不安や悩みと向き合ううち、「ママが読んでほっとする情報を発信したい」と、現職に復帰。子育てアドバイザーの資格を取り、育児、教育、PTA、暮らしの分野を中心に執筆を行う。PTA広報委員長を経験し、PTA関連書籍を出版。講演活動も。
「PTAはブラックなのに、いいとこどりでは」と母親から批判も。今も生き残る「おやじの会」の役割
「面白くない仕事ばかりのPTAと違って、いいとこどりでズルい」という批判もされがちな「おやじの会」。そもそもどんな団体? PTAとの関係は? 「おやじの会」の生き字引ともいえる小林浩さんに話を聞きました。
卒対トラブルあるある! ママ達がもめる……ストレス防ぐ参加心得
子どもの卒園や卒業を祝う「卒対(そつたい)」は卒業対策委員の略。活動を進めていく上で、こだわり派vs前年度踏襲派、手作り派vs買ってすませる派など、保護者同士で意見が対立し、もめることも。よくある卒対トラブルと、その対処法を紹介します。
PTA役員の負担軽減は“有償・外注”がヒント。時給制で「パート事務員」を雇う愛媛県松山市PTAの事例
多くのPTAで活動の省力化が進んでいるものの、依然として課題なのが人手不足。そんななか愛媛県松山市では、有償の「PTA事務員」を雇用し、PTA役員の負担軽減につなげています。
二分の一成人式での手紙!親から子どもへの手紙の書き方・文例集
二分の一成人式(2分の1成人式・1/2成人式)の手紙の書き方のコツと文例を解説します。10歳の門出を祝う二分の一成人式で、親から子供に手紙を渡すことも多いものですが、どんな内容をどのくらい書けばよいのでしょう。文例もあわせて紹介します!
PTAに入らないと不利益はある?非会員の子どものケガ・事故は“対象外”か? PTA保険Q&A
PTA活動中の事故やトラブルなどに備える「PTA保険」。PTA保険にまつわる疑問や、ありがちな誤解について解説します。
問われる「P連」の存在意義。今、“退会”が加速している理由とは?PTAを束ねる連合会に疑問の声
各校のPTAが連なり、活動の情報共有や地域の教育課題を行政に提言する役割をもつP連。近年その存在意義が問われ、退会が続出しています。昨今のP連事情を探ります。
卒園メッセージの書き方!親(保護者)から先生への例文とポイント
子どもの卒園式や謝恩会の席で、お世話になった園の先生に、親から先生へのメッセージの手紙を渡す機会も多いもの。感謝の気持ちを伝えたいけれど、どんなことを書けば良いのか悩みますよね。そこで、先生への手紙の書き方ポイントと文例を紹介します!
卒対とは?保育園・小学校の卒業対策委員の活動内容と実態
「卒対」(そつたい)って言葉、聞いたことありますか? 正式には「卒業対策委員」といい、卒園(保育園・幼稚園)や卒業(小学生)を祝うPTA活動のひとつです。卒対とは、誰がどんな活動をするのか、経験者のエピソードもまじえながら紹介します!
PTAとは?今さら聞けない活動内容・役割、オンライン化実例も紹介
PTAとは何をするのでしょうか?どんな役割の組織? PTA会長はじめ、役員決めってどうやるのでしょうか。また、PTAの活動内容など、今さら聞けないPTAの基礎知識を解説します。PTAの活動内容は地域や学校により様々ですが、必要な役割です。
二分の一成人式とは?内容・発祥・服装など基礎知識
「2分の1成人式」について解説します。「二分の一成人式」「1/2成人式」とも表記され、小学4年生の学校行事のひとつとして定着しつつある「2分の1成人式」の内容について、写真・手紙・歌・発祥・時期などの基礎知識とは?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら