のだ たかし
名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。
グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた
2023年10月31日、東海道新幹線の車内ワゴン販売が終了し、11月1日から「モバイルオーダーサービス」が始まった。グリーン車限定のサービスだが、どんなサービスなのか。早速体験してきたので、グリーン車にお得に乗る方法と共に紹介しよう。
空いてる車両がスマホで分かる!? 東京メトロの便利アプリ「列車混雑計測システム」を試してみた
11月8日から10日まで幕張メッセ(千葉県)で開催された第8回鉄道技術展。バラエティに富んだ展示で会場内はごったがえしていた。ここでは、鉄道の専門的なことにそれほど関心はないけれど、利用者にとって役に立ちそうなトピックを取り上げてみよう。
年末年始のJR運行はどうなる? 東海道新幹線「のぞみ」は全席指定に
JR各社が、年末年始の運行スケジュールを発表した。ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり本数減の傾向にあったが、2023年末から2024年年始にかけては、どのような予定になるのだろうか。
大井川鐵道が昭和レトロな「普通客車列車」を運行、令和の今体験できる“奇跡”の旅
大井川鐵道では、人気企画「普通客車列車」の運転を2023年秋冬も行う。実際に体験した様子を写真とともにリポートしよう。
リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
リニア中央新幹線の始発は、なぜ東京駅ではなく品川駅なのか。JR東海に取材をしつつ、品川駅の利便性について考えてみた。
小田急8000形と東急9000系が西武鉄道へ、なぜ珍しい「サステナ車両」の授受が実現したのか
西武鉄道が東急と小田急から車両を譲受すると発表した。大手私鉄が他の大手私鉄から中古車両を譲受するのは大変珍しいが、その背景にあるのは……。
「瀬戸内国際芸術祭」の玄関口としても注目! 観光列車で行く瀬戸内と“現代アートの港町”宇野エリアへの旅
岡山県のJR「宇野駅」周辺は近年、現代アートを中心とした「瀬戸内国際芸術祭」の玄関口として進化している。新たな魅力を列車とともに紹介しよう。
アートな観光列車「ラ・マル・ド・ボア」で行く岡山備前エリアの旅! 限定グッズやご当地グルメを満喫
岡山駅を起点に4方向に向かう観光列車「ラ・マル・ド・ボア」。今回、日生行きの「ラ・マル備前長船」に乗車したので、車内の様子と沿線の観光スポットを紹介しよう
開業ほやほや「宇都宮ライトレール」乗車リポート! 約60パーミルの急勾配は「乗り鉄」も楽しめる快走ぶり
2023年8月26日に開業した新都市交通システム「宇都宮ライトレール」に乗車してきた。車内の様子や車窓、沿線の様子などをリポートしよう。
「湘南新宿ライン」の運行パターンはなぜ複雑なのか、簡単に理解する方法を解説
「湘南新宿ライン」は行先が多岐にわたり、さまざまな列車が同じ線路を走る。そんな複雑で分かりにくい湘南新宿ラインの運行パターンを分かりやすく解説する。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら