のだ たかし
名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。
国鉄特急を回顧する写真展を鉄道博物館で開催! 今はなき「絵入りトレインマーク」も展示
鉄道写真家の南正時氏が鉄道博物館に寄贈した膨大な作品を公開する写真展の第4弾として、「鉄道写真家・南 正時 写真展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」が2024年7月6日から開催中だ。国鉄特急の魅力を余すところなく伝える作品展の見どころを紹介しよう。
みどりの窓口に頼るしかない…JRのお得なきっぷが「ネット予約ではハードルが高い」3つのケース
JR「みどりの窓口」の混雑ぶりが報道されている。日本人の旅行者のみならず、訪日外国人の増加、さらには人員や経費削減のために窓口の閉鎖が相次ぎ、混乱に拍車をかけているという。できれば長蛇の列に加わりたくない、何か良い知恵はないだろうか?
東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード
今年、東海道新幹線は開業60周年を迎える。その記念事業の一環として、JR東海は絵本作家の鈴木のりたけ氏にイラスト制作を依頼し、品川駅構内に特大パネルとして展示中だ。この絵を見ながら、改めて東海道新幹線の魅力や思い出を振り返ってみた。
引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密
新幹線電気軌道総合試験車(通称「ドクターイエロー」)が引退する。東海道・山陽新幹線では2編成のドクターイエローが走行しているが、車両の老朽化に伴いJR東海のT4編成が、2025年1月をもって、JR西日本のT5編成も2027年度以降を目途に引退を表明した。
羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始
京急と台湾観光庁が企画した台湾観光特別ラッピング列車「ビビビビ!台湾号」が2024年6月7日から運行を開始した。それに先立ち品川駅で出発式を開催。その後、列車は羽田空港駅へ向かった。式典と車内の模様をレポートする。
鉄道ファンが驚いた、クルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」のJR東海エリア運行
東急のクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」は、横浜~伊豆急下田の通常運行に加え、全国展開第3弾としてJR東海エリアで静岡・富士クルーズトレインを運行すると発表した。運行の背景には何があるのだろうか。JR東海に聞いた。
JR九州の新しい観光列車「かんぱち・いちろく」乗車リポ! 他の列車にはない“一風変わった体験”があった
2024年4月26日、JR九州の新しい観光列車「かんぱち・いちろく」が運行を開始した。新しいデザイナーを起用したこの列車の車両や車内、お弁当、車窓から見える景色などを紹介しよう。
東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた
東海道新幹線に個室を導入することが発表された。詳細は未定部分が多く、大まかなことしか分からないが、グリーン車よりもさらに上質な設備・サービスを備えた個室とのことで、どんな個室になるのか期待が膨らむ。
【小湊鐵道】トロッコ列車の代役「キハ40形」観光急行列車で、菜の花満開の車窓を楽しむ旅
千葉県内を走る小湊鐵道。観光用のトロッコ列車が走っているが、今は車両故障のため、レトロなキハ40形観光急行列車が代役を務めている。キハ40形は鉄道ファンに大人気のため、多数の人が訪れている。その人気の秘密を探るべく早春の沿線を訪れてみた。
【近鉄本発売】女子鉄アナウンサー・久野知美は、なぜ人気? トークショーで分かった「愛される理由」
女子鉄アナウンサーとしてメディアで大活躍の久野知美さん。このたび、6作目となる著書刊行を機にトークショーを行った。どんな内容だったのか? なぜ、かくも多くの人々が集まるのか? その魅力に迫った。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら