野田 隆

鉄道ガイド野田 隆

のだ たかし

名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。

All About ニュース 新着記事

  • 北陸新幹線「京都―新大阪」南回りルートに決定も…課題は多い

    北陸新幹線「京都―新大阪」南回りルートに決定も…課題は多い

    2015年3月14日、「長野新幹線」と呼ばれていた新幹線ルートが長野から金沢まで延伸され、「北陸新幹線」という言葉が一般化。今後、福井、敦賀、京都、大阪まで延びる。このほど「京都―新大阪」で南回りルートをたどることが決定した。今後の課題とは。

    掲載日:2017年03月29日
  • 通勤に、観光に…西武鉄道の新型車両「Sトレイン」が25日に運行開始

    通勤に、観光に…西武鉄道の新型車両「Sトレイン」が25日に運行開始

    西武鉄道の新型車両40000系「S-TRAIN(Sトレイン)」。運行開始の3月25日は土曜日。どのような特徴があるか。TJライナーとの比較を交えて解説する。

    掲載日:2017年03月24日
  • 乗車率が平均33% 開業1周年を迎えた北海道新幹線―現状と課題

    乗車率が平均33% 開業1周年を迎えた北海道新幹線―現状と課題

    2016年3月26日に運行を開始した北海道新幹線は、まもなく開業1周年を迎える。乗車率が平均33%であるという現状はどのように評価されるべきか。また、札幌延伸や「4時間の壁」など、課題について解説する。

    掲載日:2017年03月23日
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら