生野 達也

理学療法士 / 脳卒中リハビリ ガイド 生野 達也

いくの たつや

脳卒中後遺症の回復を諦めず「楽に動く喜び」を広めるリハビリ専門家

理学療法士、保健福祉学修士。株式会社動きのコツジャパン 代表取締役。「楽に動く喜びをあなたへ」という理念のもと、脳卒中後遺症の回復を諦めない方のために動きのコツ研究所を開設。麻痺を持つ方や家族へ向けて新たなリハビリの可能性を広めるために、講演やリハビリ専門家への教育などの活動を積極的に行なっている。

ガイドからの挨拶

こんにちは!生野達也です。

私は、大学卒業後、理学療法士の国家資格を取得しました。
その後、多くの治療手技を積極的に学び、それぞれの効果と奥深さを経験しました。

しかし、脳梗塞、脳出血を患われた方々のリハビリを経験する中で、必死に努力を続けているのにリハビリ成果が得られない方がとても多くいることを知り、心を痛めていました。

その後、臨床による試行錯誤と、イタリアでのリハビリ研修、そして大学院における研究を通じて、頑張らなくても“意識するだけ”で楽に動ける独自の「動きのコツ」のリハビリに辿りつきました。

2013年には脳卒中後遺症の回復を諦めない方のために、脳卒中専門のリハビリ施設である「動きのコツ研究所」を開設しました。

一般的に麻痺のリハビリは「発症から半年以上たったら回復しない」と言われている中、発症から数年から35年までの麻痺を持つ方の笑顔を生み出し続けています。神戸、東京を中心に全国から麻痺からの回復を願う方が集っています。

また、全国の方に、動きのコツというリハビリの選択肢があることを知っていただくために、講演活動なども行なっています。

脳卒中後遺症のリハビリを効果的に進めるためには、脳科学などの知識を持ち、変化を実感できるメニューを日々の生活の中に取り入れることが大切になると確信しています。

そこでこのサイトでは、リハビリに役立つ脳科学や認知神経科学などの研究成果について、一般の方でもわかりやすいように解説します。また、それらの研究をもとに、日々の生活の中で実践できるリハビリの方法を具体的に解説していきます。脳科学などの知識と実践的なリハビリを伝えることを通して、新たな可能性があることを知っていただきたいと思います。

経歴・バックグラウンド

♦経歴♦
2002年 吉備国際大学保健科学部理学療法学科卒業。同年、理学療法士取得。
      医療法人近森会 近森リハビリテーション病院 勤務
2006年 医療法人孟仁会 摂南総合病院認知神経リハビリテーションセンター 勤務
2007年 イタリアへリハビリ研修
2012年 県立広島大学大学院 総合学術研究科 卒業 修士号取得
2013年   脳卒中専門リハビリスペース動きのコツ研究所設立
2016年 株式会社動きのコツジャパン設立

♦専門♦
「痛くなく、つらくなく、がんばらなくても動ける」独自の”動きのコツ”メソッドを提唱。40代~60代向けの麻痺患者を中心に、これまでに関わった患者数は、のべ3万名以上。2007年から、理学療法士や作業療法士、柔道整復師をはじめとしたプロにもリハビリ研修を実施しており、指導人数は3000名に及ぶ。患者向け、家族向けの発信を積極的に行っているほか、全国講演や学会発表など、さまざまな場で活躍している。

資格

理学療法士
保健福祉学 修士

経営・所属している企業・団体・協会

・株式会社動きのコツジャパン 代表取締役
企業理念:「がんばらなくても楽に動ける」という動きのコツのリハビリを通じて、脳卒中後遺症による麻痺を持つ方と家族の方、そして回復に寄り添うセラピストがともに笑いあえる社会を作る。

・日本認知神経リハビリテーション学会 評議委員

・日本理学療法士協会

ホームページ・運営サイト

趣味・特技

ドライブ|カラオケ|読書

好きなことば・座右の銘

「リハビリテーションに奇跡はない。しかし進歩はある」