定年後のお金の稼ぎ方をわかりやすく解説!
経済ジャーナリスト。株式会社回遊舎 代表取締役。上智大学新聞学科卒業後、日経ホーム出版社に入社。「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長歴任後、リクルートに入社。「赤すぐ」(赤ちゃんのためにすぐ使う本)副編集長を経て、2003年から現職。近著に『60代の得する「働き方」ガイド』がある。
「老後破綻」が話題になってからしばらく月日が経ちますが、世代が若くなればなるほど現実感を持って受け止められています。では、老後破綻にならないためにはどうしたらよいのでしょう。一つは30代~40代のうちから心がけて、「確定拠出年金」のような制度を使って、少しずつ“蓄え”をしておくこと。そしてもう一つは、肩の力を抜いて、ちょこっとでいいので“長く働く”こと。最後は見栄を張らず、“家計のダウンサイジング”をすること。子どもや孫への援助もほどほどにしましょう。そんな老後の暮らしとお金について、皆さんと考えていきたいと思います。
値上げラッシュに負けない!スーパー別おすすめクレジットカード4選
関東圏で利用者の多い主要スーパーと、相性のよいクレジットカードを4枚厳選して紹介。それぞれのカードのポイント還元率や特典、電子マネーとの相性まで、分かりやすく解説します。※サムネイル画像出典:freeangle/PIXTA(ピクスタ)
知らないと損!貯めたポイントの上手な使い道とは?
皆さんは「貯まったポイント」を、どのように使ってらっしゃいますか? お買い物などでもらえるポイントは、貯め方だけでなく、使い方にも気を使いたいものですね。この記事では、上手なポイントの使い道について解説します。※サムネイル画像出典:maroke/PIXTA(ピクスタ)
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら