トラベルライターとして、旅行誌、女性誌、一般誌、web媒体、企業のPR誌にて取材・執筆を行う。多い時で月10日は旅の空の下。これまで訪れた土地は350カ所以上。近年は宿・ホテルの取材、各地の食材・料理取材を多く手がける。関心が高いのは、特産品を生かした料理やスイーツ、地酒、工芸品、温泉やスパなど。
日本初「空飛ぶレストラン」も誕生! 絶景づくしの「長野・白馬」とっておきの最新スポット
北アルプスの麓、長野・白馬周辺には、リフト利用で気軽に訪れることのできる絶景スポットがいっぱい。グリーンシーズンには白馬三山を眺めつつ、下界よりも冷涼な環境で、各種アクティビティやハイキングが存分に楽しめます!
2022年オープン! 箱根でいま注目の高級旅館&ホテルおすすめ4選
2022年の箱根は、宿泊施設のニューオープン、リニューアルオープンが目覚ましい一年となりました。数ある宿の中から、ロケーション、施設、料理と、どの点についても申し分のない、ワンランク上の滞在を約束してくれるハイクラスな宿をご紹介します。
箱根の日帰り温泉「箱根湯寮」体験レポート
2013年3月にオープンした、箱根湯本駅にほど近い日帰り温泉「箱根湯寮」。豊かな自然に包まれる大浴場はもちろん、首都圏最大級19室の貸切個室露天風呂があるのが最大の魅力です。お風呂はもちろん、食事メニューにも注目!
箱根のひとり旅の観光スポット7選!温泉や美術館など
箱根は首都圏からのアクセスが良く、日帰り旅も可能な現地の交通網も整備されているので、ひとり旅しやすい観光地。そこで多くの観光スポットの中から、ひとり旅の立ち寄り先におすすめのスポットを厳選してご紹介します。
箱根で泊まりたい!注目の新しいホテル・宿8選
近年ホテル・宿のオープンラッシュが続いている箱根。スモールラグジュアリーと表現される20室以下の宿が多く見られる一方で、ユニークなコンセプトの宿やコンドミニアムタイプのある宿、宿泊特化型の宿など、さまざまなタイプが続々登場。今、注目の宿をまとめました。
こだわり満載!箱根の個性派パン屋さん5店
名水の里ということもあり、美味しいパン屋さんが集まる箱根。創業100余年の有名な老舗パン屋「渡邊ベーカリー」や、芦ノ湖のランドマーク的な存在として話題の「ベーカリー&テーブル」など注目の5店をご紹介。なかにはカフェが併設されていたり、足湯テラスが設けられるところも。箱根旅のランチやおやつにいかが?
京都のお寺めぐり!青もみじや苔の美しいおすすめスポット
近年、京都のお寺のなかでも青もみじや苔庭の美しさで知られるお寺が注目されています。爽やかなグリーン一色に包まれる境内を歩けば、心まで潤いそう。青もみじや苔の美しい4つのお寺と散策途中に立ち寄りたいおやつもご紹介。こちらも抹茶のグリーンに癒されます。
祇王寺の苔がすごい!青もみじや御朱印などの見どころ
奥嵯峨に静かに佇む祇王寺は「平家物語」にも登場する歴史あるお寺。苔と青もみじが競演する苔庭の美しさで知られています。夏は一面の緑、秋は一面の赤と、対照的な景観を季節ごとに感じることができます。
静岡県のデートにもおすすめ 観光で行きたいスポット8選
静岡県のデートや観光におすすめの西部エリアの観光スポットを8か所紹介します! 定番の浜名湖からヤマハミュージアムや東海一の庭園など、見どころいっぱい。静岡に旅行に行く際は、ぜひ参考にしてください
ねねの寺・高台寺の観光!ライトアップや御朱印情報
高台寺は豊臣秀吉の正室・北政所が開創したお寺で、重要文化財に指定される桃山建築の建物や高台寺蒔絵も見どころですが、小堀遠州が作庭した庭園も魅力のひとつ。季節ごとにライトアップも行われ、それぞれに違った表情を見せてくれます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら