塩田 典子

一人旅ガイド塩田 典子

しおだ のりこ

トラベルライターとして、旅行誌、女性誌、一般誌、web媒体、企業のPR誌にて取材・執筆を行う。多い時で月10日は旅の空の下。これまで訪れた土地は350カ所以上。近年は宿・ホテルの取材、各地の食材・料理取材を多く手がける。関心が高いのは、特産品を生かした料理やスイーツ、地酒、工芸品、温泉やスパなど。

ガイド記事一覧

  • 高山植物が咲き誇る、夏でも涼しい伊吹山へ

    高山植物が咲き誇る、夏でも涼しい伊吹山へ

    日本百名山のひとつ、滋賀県と岐阜県の県境にある伊吹山を訪れました。標高1,377mですが山頂駐車場から山頂までを歩く遊歩道が整備されているので軽トレッキングもOK。夏は多彩な高山植物が目を楽しませてくれます。

    掲載日:2008年08月18日一人旅
  • 水の都・近江八幡で涼風そよぐ水郷めぐり

    水の都・近江八幡で涼風そよぐ水郷めぐり

    琵琶湖の東岸に位置する滋賀県の近江八幡へやってきました。近江商人発祥の地として知られ、今も昔と変わらぬ街並みが残っています。琵琶湖からのびる水郷を和船で巡り、ゆったりとした時間の流れに身を任せました。

    掲載日:2008年08月12日一人旅
  • 途中下車してブナ原生林&十二湖を散策

    途中下車してブナ原生林&十二湖を散策

    リゾートしらかみでの列車旅の途中、十二湖駅で途中下車。いくつかの湖をめぐる、1時間程度の散策ルートを歩いてみることにしました。そこで不思議な青色をたたえた池に出合ったのです。

    掲載日:2008年07月27日一人旅
  • 人気列車リゾートしらかみで行く夏の北東北

    人気列車リゾートしらかみで行く夏の北東北

    都会の暑さから逃れようと秋田へ移動。人気のリゾート列車「リゾートしらかみ」に乗り込みました。車内外での粋なイベントや、劇的に変わりゆく車窓に一喜一憂し通しの、楽しい列車旅となりました。

    掲載日:2008年07月21日一人旅
  • 涼を求めて名水の里、秋田・六郷湧水群へ

    涼を求めて名水の里、秋田・六郷湧水群へ

    うだるような暑さから逃避行して、秋田の名水の里を訪れました。ひんやりとした清水と戯れたあとは、名水を使った美味しいモノをいただいてすっかり元気になりました。

    掲載日:2008年07月14日一人旅
  • 河口湖畔でハーブ&ブルーベリーに癒される

    河口湖畔でハーブ&ブルーベリーに癒される

    初夏の訪れを告げるラベンダー。実は富士山とともにラベンダーが鑑賞できる場所が河口湖にありました。甘い香りに包まれたあとは、ブルーベリー摘みなんていかがでしょう? この時期ならではのお楽しみです。

    掲載日:2008年06月30日一人旅
  • ビジネスホテルのレディスルームが進化中!

    ビジネスホテルのレディスルームが進化中!

    ビジネスホテルにも増えつつあるレディスルーム。専用アメニティはもちろんのこと、女性にとって快適な空間となるよう、しつらいにも心遣いが見られます。進化するレディスルームにズームアップ!

    掲載日:2008年06月29日一人旅
  • 伝統ある温泉地で見つけた素敵な洋風旅館

    伝統ある温泉地で見つけた素敵な洋風旅館

    伊香保温泉の滞在の拠点に選んだのが、温泉街には珍しい洋風旅館でした。シングルスティ大歓迎の上、ディナーは創作フレンチ懐石のコースと女性には嬉しい内容。お料理もとっても美味しかったです!

    掲載日:2008年04月29日一人旅
  • 伊香保温泉のシンボル・石段街をおさんぽ

    伊香保温泉のシンボル・石段街をおさんぽ

    群馬県の伊香保温泉へ行ってきました。そぞろ歩きにオススメなのが中心地の石段街。360段の石段をゆっくりゆっくり上りながら、両脇に連なるお店をのぞいていきました。味わい深いお店ばかりで楽しい1日でした。

    掲載日:2008年04月26日一人旅
  • クラブメッド・カビラでマリンスポーツ体験

    クラブメッド・カビラでマリンスポーツ体験

    透明度の高い「クラブメッド・カビラ」の目の前のビーチでは、さまざまなマリンスポーツが体験できます。私は早速カヤックにトライ! ほかにもアウトドア&インドアスポーツ天国でした。

    掲載日:2008年03月26日一人旅
  • 前のページへ
  • 1
  • 11
  • 12
  • 13
  • 18
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら