小林 ひとし

    環境・健康ニュースガイド小林 ひとし

    こばやし ひとし

    環境と健康に関係する最新のトピックスを届ける環境コーディネーター

    大阪大学でミネラルとマテリアルについて研究した後、素材メーカーに勤務。14年の環境の実践と知識をもとに、健康と環境の「なぜ」「どうして」について、ウェブサイト「役立つ健康情報/環境問題のリスコミ」で、情報発信している。また、生物、細胞、健康をキーワードに、幅広いジャンルで活躍中。

    担当テーマ

    • 運動と健康
    • 医療情報・ニュース

    活動実績

    執筆ガイド記事本数30

    ガイドへの情報提供

    挨拶

    みなさん、こんにちは。 環境コーディネーターの小林ひとしです。 最近、いろいろな環境と健康に関するニュースが発信されていますが、本当にそうなの?、とか、なぜそれは健康にいいの?とか感じられた方は多いのではないでしょうか。 私のガイドでは、この「なぜ」について、科学的な調査や研究にもとづいたレポートをもとに、分かりやすく解説することが目的です。 また、最新の環境と健康に関する、トピックスやニュースについても、タイムリーにわかりやすく話題にしますので、ご期待ください。

    経歴・バックグラウンド

    環境スペシャリストとして、環境アセスメントやリスクコミュニケーション、企業の環境改善活動などに14年以上活動しています。特にそのなかで、環境影響をつきつめたとき、どうしてもヒトへの健康影響の正しい理解がないことには、コミュニケーションが成り立たない場合があります。
    日本の場合、環境法律が厳しくて、種々の罰則規定があり、それが環境状態を維持する強いよりどころとなりますが、昨今の進歩と変化著しい状態で、「なぜ」や「どうして」の理解が、関係者すべてにおいて大切になってきています。
    もともと、欧米の環境法律には罰則規定がなく、時間はかかりますが、訴訟で判断され、最新の「なぜ」と「どうして」が議論できる仕組みがあります。
    この、「なぜ」と「どうして」をわかりやすく解説したいと思っています。

    資格

    1.大阪大学卒業 2.ISO14001(環境マネジメントシステム)審査員 3.公害防止管理者(大気・水質・ダイオキシン) 4.土壌環境リスク管理者 5.産業廃棄物処理業許可合格者

    経営・所属している企業・団体・協会

     

    ホームページ・運営サイト

    好きなことば・座右の銘

    日々是好日

    趣味・特技

    ウェブサイトを自分自身で構築・作成した際にSEOに詳しくなり、アクセス解析もしている。毎日1時間以上のエクササイズ、週1のテニスもこなし、運動と健康に関して自身のからだで実証中。

    新着記事

    記事一覧

    • なぜネコは生イカを食べると腰を抜かすのか

      なぜネコは生イカを食べると腰を抜かすのか

      「ネコが生イカを食べたら腰ぬかす」という言い伝えを聞いたことがありますか?これを掘り下げていくと、人間に共通する大切な情報にたどり着くことができます。ネコは生イカを食べることで体のビタミンB1が急激に分解され、足が立たない状態になる……。すなわちブドウ糖の分解速度が遅くなり、細胞のエネルギー発生が遅くなるのです。

      掲載日:2015年10月14日医療情報・ニュース
    • 美味しいだけじゃない、スイカの驚くべき効能

      美味しいだけじゃない、スイカの驚くべき効能

      夏の果物といえばスイカ。さっぱりおいしい味のほか、体への効果は喉をうるおす程度かと思いきや、実はびっくりするほどの効能を兼ね備える果物だったのです。あの赤色はトマトと同じリコピンだし、血管を拡げて血行を良くする働きがあるアミノ酸(シトルリン)も多く含んでいます。

      掲載日:2015年08月03日医療情報・ニュース

    人気記事ランキング

    1. 1おならの臭い成分「硫化水素」の驚くべき血流改善効果
    2. 2芋焼酎の香りに血栓を溶かす効果がある?
    3. 3マウスの細胞を60歳から20歳に変えた「若返り物質」
    4. 4女の子の学力は、世界的に見ても男子より高い!?
    5. 5「にが味」で病気が分かる?味覚は健康のバロメーター

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

    その道のプロ・専門家約900人

    起用ガイドが決まっていない方はこちら