
ゆるめに真面目にツッコむ映画レビュワー
映画の展開にツッコミを入れたいがためにブログ「カゲヒナタのレビュー」を開設する。ネタバレなしで映画を紹介したい!ネタバレしまくって展開にあれこれ言いたい!という思いが強まり、現在のブログのスタイルに落ち着く。 おかげでどんなジャンルでも幅広く観て、考察することが大好きになってしまう。
映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは
公開初日から(埼玉県と滋賀県で)社会現象級の盛り上がりを見せた『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』。ここまで笑えて、そして感動できる理由は、前作の「発明」にあり、今回はそれを踏襲しつつパワーアップをしていたのです。※サムネイル画像出典:(C)2023 映画・・・
“普通の映画”では物足りない、刺激中毒な人に「過激コメディーの傑作5選」を見てほしい【2023年最新】
2023年公開の過激なコメディー映画を5作品紹介しましょう。「限界ギリギリ」を攻めた笑いを求める大人におすすめですよ。(サムネイル画像出典:『スラムドッグス』(C) UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
ラストに賛否両論? 『ゴジラ-1.0』で議論を呼んだ“6つのポイント”を徹底考察【ネタバレあり】
絶賛に次ぐ絶賛が寄せられている公開中の映画『ゴジラ-1.0(ゴジラ マイナスワン)』、議論を呼んだ6つのポイントについて、ネタバレ全開で解説・考察をしてみましょう。(サムネイル画像出典:『ゴジラ-1.0』公式X)
「ゼルダ実写化映画」リンクはシャラメ、ゼルダ姫はエマ・ワトソンが適任? キャストを大胆予想してみた
ゲーム『ゼルダの伝説』の実写映画化という驚きのニュースが飛び込んできました。まだ正式なキャスティングは発表されていませんが、リンク役、ゼルダ姫役、ガノンドロフ役の俳優をそれぞれ予想してみましょう。※画像出典:『ゼルダの伝説』公式Xより
これは「俺たち、私たち」の映画だ…! 自己肯定感が高まって元気になる、最新「お仕事映画」名作6選
おすすめの最新「お仕事映画」6作品を紹介します。いずれもちょっと落ち込んだ時にも見てほしい、しかも「エンタメ」としても面白い名作です。(サムネイル画像出典:(C) 2023 KOMA復活を願う会/DMM.com 配給:ギャガ)
Netflixアニメ『PLUTO』解説! 悲劇的な争いが絶えない現代こそ突き刺さる「ロボットの切実な感情」
Netflixで配信中の『PLUTO(プルートゥ)』。その原作の原作である『鉄腕アトム』の1エピソード「地上最大のロボット」も踏まえつつ、作品の魅力を解説しましょう。※画像出典:『PLUTO』公式Webサイト
「田舎の閉塞感」はホラーの本質? 『ミッドサマー』だけじゃない“この田舎がイヤだ”映画5選
日本でもSNSで話題を集めた『ミッドサマー』。そちらと同様かあるいはそれ以上に「この田舎がイヤだ!」といい意味で思える映画5作品を紹介しましょう。(サムネイル画像出典:(C)Arcadia Motion Pictures, S.L., Caballo Film・・・
『デジモン映画』には細田守監督のルーツがある! 歴代の名作3選と最新作の“ダークで恐ろしい”魅力
アニメ映画『デジモンアドベンチャー 02 THE BEGINNING』が公開中の今こそ、デジモン映画の名作3作を振り返ってみましょう。それらに細田守監督の「ルーツ」があり、今作の田口智久監督は「発展」を打ち出したとも思うのです。※画像出典:(C)本郷あきよし・・・・
「どんでん返し」がすごい! 伏線回収が秀逸すぎる2023年公開の映画8作品を見てほしい
「思い込みが完全に覆される」どんでん返し系の映画を、2023年公開作に絞って8作品紹介しましょう。SNSとネット配信のある今だからこその作品があることにも注目です。※サムネイル画像出典:(C)五十嵐律人/講談社 (C)2023「法廷遊戯」製作委員会
スラムダンクやワンピースだけじゃない! 「漫画原作」の名作アニメ映画10作品を本気で選んでみた
漫画をアニメ映画化した名作を一挙10作品紹介します。それぞれ映画単体で楽しめる内容になっていますので、ぜひお気軽に見てみてください。※サムネイル画像出典:(C)2023西村ツチカ/小学館/「北極百貨店のコンシェルジュさん」製作委員会
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら