斉藤 房江

着物・着付けガイド斉藤 房江

さいとう ふさえ

きものスタイリスト/着付師。石田節子のスタイリングに憧れ、衣裳らくやの門をたたく。日本の伝統文化に関心が深く、知識に裏付けされた実用的でオーソドックスなものから、男もの、袴、若い方向けのポップで個性的な着こなし、ステージ衣裳の様な独創的なコーディネート・着付けまで幅広いスタイリング・着付けで活躍中。

ガイド記事一覧

  • 長すぎて結びにくい…今どき半幅帯で大人っぽく帯結び

    長すぎて結びにくい…今どき半幅帯で大人っぽく帯結び

    最近は、華やかな帯結びができるように長めの半幅帯が増えているため、「貝の口」や「矢の字」などの大人っぽい帯結びをするにはちょっとしたコツがいります。大人の女性として、より素敵な浴衣姿にしたい人にワンポイントアドバイスです。

    掲載日:2013年07月31日浴衣・着付け
  • 着物でお出かけ・雨支度vol.2 およばれ(礼装)篇

    着物でお出かけ・雨支度vol.2 およばれ(礼装)篇

    結婚式などの式典には天候に負けず身も心も晴れやかに参加したいもの。知っておくと焦らず、余裕を持って対処できます。

    掲載日:2013年06月28日着物・着付け
  • 着物でお出かけ・雨支度vol.1  気軽なお出かけ篇

    着物でお出かけ・雨支度vol.1  気軽なお出かけ篇

    きものを準備していたのに当日は雨……本当にがっかりしてしまいますよね。ただ、ちょっとしたコツとアイテムがあればそんなに怖れることはありません。無理をせず楽しくお出かけしましょう!

    掲載日:2013年06月01日着物・着付け
  • 前のページへ
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら