八ツ井 慶子

    医療保険ガイド八ツ井 慶子

    やつい けいこ

    「しあわせ家計」づくりをお手伝い

    埼玉県出身。法政大学経済学部経済学科卒業。2001年4月より「家計の見直し相談センター」の相談員としてFP活動を始める。13年7月に独立し、「生活マネー相談室」を設立。個人相談を中心に、講演、執筆、取材などの活動を展開。これまで1000世帯を超える相談実績をもつ。

    担当テーマ

    • 医療保険

    お知らせ

    • 「正しいお金の使い方」講座 を開講します!12/16土曜日

    活動実績

    執筆ガイド記事本数9

    ガイドへの情報提供

    挨拶

    みなさん、こんにちは。ファイナンシャルプランナーの八ツ井慶子です。 FPとして活動し始めの私は、まだファイナンシャルプランニングの本質をきちんと理解していなかったように思います。いま振り返ると、数字を追いかけることに一生懸命でした。 しかし、相談業務を続けていくうちに、もっとも大事なのは数字上の見直し効果ではなく、お金の悩みから少しでも解放されて「しあわせに生きること」であることに気付かされました。私はこれを“しあわせ家計”と呼んでいます。一つでも多くの家計のしあわせに貢献すること、それが私のミッションです。 家計には、生命保険、住宅ローン、老後資金設計等々、個別テーマこそありますが、実際の家計ではそれらは複合的に絡み合っています。相談業務では、つねに家計全般をみる習慣が身についているので、個別テーマであっても、より深堀りしたお話ができるのが、私の強みだと思っています!

    経歴・バックグラウンド

    大学卒業後、信用金庫勤務を経て、2001年より、「家計の見直し相談センター」にて、FPとして活動を始める。
    個人の家計相談を中心に、講演、執筆活動を行う。

    ■著書
    『お金の不安に答える本(女子用)』(日本経済出版社)
    『家計改善バイブル』(朝日新聞出版)
    『一生お金に困らないための一覧表』(サプライズBOOK) 他

    ■連載
    朝日新聞、日経新聞、日刊ゲンダイ、あるじゃん、ネットマネー、バンクビジネス、Financial Adviser 他

    ■取材協力
    日経新聞、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、あるじゃん、プレジデント、女性自身、マネープラス、週刊朝日、日経マネー、日経ウーマン、ESSE、CREA、フライデー、ネットマネー、SPA!、ダイヤモンドザイ、けっこんぴあ、THE21 他

    ■テレビ出演
    はなまるマーケット、ズームイン!!SUPER、がっちりアカデミー、NEWS FINE、ノンストップ、日経CNBC 他

    ■講演
    大和證券、各地消費者生活センター、ゆうちょ銀行、全労済、全国信用金庫協会、日本FP協会 他

    資格

    ファイナンシャル・プランナー(CFP?認定者) 宅地建物取引士 (社)日本証券アナリスト協会検定会員 アロマテラピー検定1級合格者 城西大学経済学部非常勤講師

    経営・所属している企業・団体・協会

    「生活マネー相談室」

    新着記事

    記事一覧

    • 家計の常識が大きく変わる?私たちの「暮らし(家計)」に「経済成長」は必要なのか?

      家計の常識が大きく変わる?私たちの「暮らし(家計)」に「経済成長」は必要なのか?

      時代の変化が大きく、かつ早いいま、家計コンサルタントとして少しでも皆さんの家計に役立つ情報を発信できればと思います。今回は、私たちの「暮らし(家計)」と「経済」の関係について考えてみましょう。

      掲載日:2022年07月13日マネープラン
    • お金能力のある人が実践している3つの習慣とは?

      お金能力のある人が実践している3つの習慣とは?

      私はこれまで20年以上にわたって、数多くの方の家計相談を行ってきました。そして、お金能力のある人(きちんと貯蓄形成できている人)にはいくつかの共通点があることに気がついてきました。中でも、とても重要な「お金能力のある人の3つの習慣」をここでご紹介しましょう。

      掲載日:2019年07月24日マネープラン

    人気記事ランキング

    1. 1女性向け『やさしくそなえる医療保険[女性専用]』

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

    その道のプロ・専門家約900人

    起用ガイドが決まっていない方はこちら