仕事・給与
源泉徴収と年末調整のしくみ
会社員なら知っておくべき源泉徴収と年末調整のしくみを解説。サラリーマンでも確定申告が必要なケースなど、会社員でも会社員にかかわる税金のしくみを知る第一歩になります。
記事一覧
仕事と税金!社会人になると引かれる税金、所得税・住民税とは?
ガイド記事福一 由紀仕事を始めると引かれる税金……所得税や住民税など税金とは、国や地方が公共サービスや社会保障のために使うお金です。みんなで社会を支えるための「会費」のような税金。私たちも色々な形で税金を納めています。個人が納める税金は、消費、財産、所得に関わるものがあります。消費に関する税金は消費税や酒税、たばこ税な...続きを読む
所得税と住民税とは? 給料から天引きされる2種類の税金
ガイド記事福一 由紀所得税と住民税の2種類の税金とは給与明細を見ると、給料から「所得税」と「住民税」の2種類の税金が引かれていることに気づくはずです。どうして2つに分かれているの?2つの違いは?という疑問が出てきますね。この違いを知っておかないと、退職後に住民税がかかった時にびっくりしたりすることになります。今回は、所...続きを読む
4・5・6月の残業代で社会保険料が上がる!?
ガイド記事福一 由紀厚生年金と健康保険の保険料はどうやって決まる?給与から引かれるものは、主に「税金」と「社会保険」です。この社会保険のうち、厚生年金保険料と健康保険料は通常4・5・6月の給料によって決められていることをご存じでしょうか?給与から天引きされる社会保険料。その保険料がどのように決まるのか知っておきたいつま...続きを読む
源泉徴収票で所得税の決まり方を確認する方法・調べ方
ガイド記事福一 由紀源泉徴収票を読み解いて所得税の仕組みを知ろう会社から年に一度配られる「源泉徴収票」。この源泉徴収票には、年収や社会保険料など色々な情報が記載されています。年に一度、会社から渡される源泉徴収票。所得税や支払っている社会保険料が分かるのでぜひチェックを!確認方法や調べ方を解説しますまた、所得税の決まる過...続きを読む
サラリーマンでも確定申告が必要?税金が戻る人とは?
ガイド記事福一 由紀サラリーマンでも確定申告をすれば税金が戻る!?どうして?サラリーマンにとって、所得税の計算はあまり馴染みがないもの。税額は会社が勝手に計算をして、税金はお給料から天引きされています。ただ、全てお任せとはいかない場合もあります。中には申告をして税金が戻ってくる場合もありますし、自分自身で確定申告をしな...続きを読む
転職・退職した人は「確定申告」が必要?税金が戻ることも?
ガイド記事福一 由紀会社員が退職・転職したら確定申告をしたほうがお得なことも?サラリーマンなどの給与所得者にとって「確定申告」はあまり馴染みのないものです。とはいっても、確定申告をするべき人、したほうが得な人もいます。特に、退職や転職などのタイミングは要注意。ということで、退職や転職のタイミングでの確定申告についてご紹...続きを読む
「協会けんぽ」地域によって保険料が違う?
ガイド記事福一 由紀2008年10月より発足した協会けんぽ。政管健保からの移管後はどのように変わる?2008年10月に設立された「協会けんぽ」。中小企業の従業員が加入する「政府管掌健康保険」が「協会けんぽ」に移管されました。この「協会けんぽ」加入者は、勤務先によっては保険料が変わってくるかもしれません。社会保険の負担が...続きを読む
確定申告で退職金の所得税が戻る?
ガイド記事福一 由紀退職金を受け取ったら確定申告を検討する価値あり退職金は支給された時に税金関係の手続きが終わっている、と思っている人も多いようです。でも、確定申告をすることで、税金が還付される人もいます。晴れて定年退職!退職金から天引きされた所得税を取り戻せる場合もある退職金は支給されたけれど、確定申告する必要はない...続きを読む