家計簿・家計管理
家計管理でお金を貯める
家計管理でお金を貯める、貯金を増やしていく方法をお教えします。
記事一覧
消費税10%直前!やっておきたい家計管理の見直し
ガイド記事伊藤 加奈子増税前に、日頃の買い物行動を見直し、家計変動を防ぐ消費増税前に見直したい家計のアレコレ個々の家庭において、収入、家族構成などの違いによって、消費増税の影響は変わってきます。キャッシュレス決済による還元策なども話題になっていますが、今もって、明確にこうすればオトクという方法が一般には普及していません。...続きを読む
第一子を授かり月の貯金がゼロになりそう【貯められない家計の問題点診断】
ガイド記事All About 編集部Q.妻の妊娠で収入減。今後の家計は厳しいですか?子どもが生まれる我が家の家計は大丈夫?◆相談内容「共働き夫婦2人でこの度第1子を授かることができました。ただこれまで妻の収入を全額貯蓄に回しており、今後貯蓄ができなくなりそうです。これからの家計の問題点を教えてください。妻はフリーで仕事をしていたため、...続きを読む
年収が低くても貯蓄上手!資産を築ける人の5つの特徴
ガイド記事二宮 清子年収が低くても貯蓄・資産を築ける人の5つの特徴とは?相談者の中には、世帯年収が300万円くらいでも、豊かに暮らし「貯蓄額」も「資産」もしっかり増やしている人もいます。その人たちは、以下のような特徴が挙げられます。家計管理をしっかりしているこつこつ確実に貯めている車やマイホームに見栄をはらない資産運用...続きを読む
年収1000万円でも貯蓄ができない5つの理由
ガイド記事二宮 清子年収1000万円以上なのにお金が貯められない、貯金が増えない家庭の特徴家計相談を受けていると、世帯年収が1000万円以上あるのに、いつもギリギリの生活をしていて、貯蓄がほとんどない家庭や、反対に世帯年収が400万円~600万円と多い方ではないのに、幸せそうに暮らしてしっかり貯蓄額を増やしている家庭が...続きを読む
マイホームは消費税8%と10%、どちらで買う?
ガイド記事二宮 清子2019年10月の消費税増税は、住宅購入のひとつのタイミング2019年10月に予定している消費税増税まで、あと約1年半になりました。「そろそろマイホームを」と考えている方にとっては、消費税増税というのはひとつのタイミングになりますね。増税前に計画的にマイホームを購入する為にはどんな事に気をつければい...続きを読む
男性会社員のお小遣い額が低下!パパは月3万円!?
ガイド記事豊田 眞弓男性会社員の小遣いが過去2番目の低さに!?新生銀行が2017年4月に行った『2017年サラリーマンのお小遣い調査』によると、男性会社員の小遣いがまたダウンしました。その水準は、1979年の調査開始以来、なんとワースト2の低さだそうです。パパもがんばる男性会社員の小遣いまた下がる!同調査によると、男性...続きを読む
貯蓄額や所得の多い少ないは学歴と関係あるのか?
ガイド記事松浦 建二所得金額は学歴によってかなり差がある学歴ごとの所得金額を比べると、大学・大学院卒とそれ以外では大きな差があります。下記は厚生労働省の令和元年国民生活基礎調査から、学歴ごとの平均所得金額(15歳以上の雇用者1人あたり)をまとめたものです。総数には正規の職員・従業員も非正規の職員・従業員も含まれています...続きを読む
読まなきゃ損!ボーナスの賢い使い道4つ
ガイド記事松浦 建二新型コロナウイルス感染症の流行が長引いたことで、私たちの生活スタイルは変わり、節約体質になった人も多いのではないでしょうか。今年のボーナスも受け取れるなら堅実に使いたいところです。ボーナスの活用方法で悩んでいる人のためにファイナンシャルプランナーが今の時代に適した賢い活用方法を4つ考えてみました。な...続きを読む
主婦も社会保険を味方にして家計を強くしよう!
ガイド記事二宮 清子夫婦共働きでしっかり収入を確保していきたい女性の就労を促す政策が色々と取り上げられていますが、多くの場合、子どもの成長と共に支出は増え、女性の社会復帰は現実味を帯びてくるでしょう。共働きで家計を強くする中間層の多くは、マイホーム・教育費・老後資金といった三大資金の確保、車に旅行といった一般的な生活を...続きを読む
貯まらん人の「確実にお金を貯める」コツとは?
ガイド記事二宮 清子自分を知り、支出をコントロールする術を身に付ける毎月、貯蓄はしているけれど、貯まるとすぐ使ってしまってなかなか貯まらない。そのような悩みはありませんか?お金を貯めるには、自分のメンタルを上手にコントロールすることが大切になります。自分がどんな時にお金を使ってしまうのか?どうすればお金を使わずに済むの...続きを読む