あれこれ悩んでいるうちに株価は上昇。焦って投資をする前に、まずは銘柄選びをきちんとすることが大事。株式評論家の木村佳子さんに、失敗しない銘柄選びのヒントを教えていただきました。
-
更新日:2013年04月09日
ブームに流されない、昔の優良銘柄に縛られない
ソニーが復活、トヨタ自動車が好調!という声に押されて、人気銘柄に安易に投資するのはNG。イマドキの銘柄選びのポイントをお教えします。
-
更新日:2013年04月09日
地味でも収益を上げ高配当が出せている銘柄を
値上がりを期待するのは当然ですが、仕事ぶりがしっかりしている会社に投資し、配当や株主優待を受け取りながら株価上昇を待つ投資法は、「負けにくい」投資のひとつと言えます。木村佳子さんにオススメ銘柄を挙げていただきました。
-
更新日:2013年04月09日
円安相場のあとにくる注目銘柄は?
株式相場は株価が反応する材料(ニュースなど)があって上下するもの。現在の市況は「円安」が主導する相場ですが、逆に「円高」になると活躍銘柄がガラッと変わることが考えられます。そこで、次にくる「テーマ」を常に探し、該当銘柄を研究しておくことが大事。株式評論家の木村佳子さんに注目ポイントを伺いました。
-
更新日:2013年04月09日
イマドキの消費動向からこれからの流行を探る
読者のみなさんが、もしも20代ならリアルに自分の周辺を観察すれば注目銘柄が見つかりやすいでしょう。もしも30代以降であれば、会社の後輩、場合によっては自分の子どもとの会話からヒントが見つかるかも!?